TOP

シュミテクトでホワイトニング効果が期待できる種類はどれ?

多くの方は「歯がしみる症状にはホワイトニングもできるシュミテクトという歯磨き粉が良い」と聞いたことがありませんか。また、知覚過敏を改善しつつ、歯を白くすることもできれば、一石二鳥と考えられますよね。

この記事では、知覚過敏抑制に加えてホワイトニング効果が期待できるシュミテクトについて解説します。知覚過敏で悩んでいて、歯の白さも気になるという方はぜひご覧ください。

掲載日:2025/01/29

シュミテクトでホワイトニング効果が期待できる種類はどれ?

この記事の要約

  • シュミテクトは、主に知覚過敏の症状を緩和する歯磨き粉です。
  • 「シュミテクト やさしくホワイトニングEX」や「シュミテクト トゥルーホワイト」など、ホワイトニング効果を期待できる種類もあります。
  • Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといったオンラインショップや、ドラッグストアなどの小売店、歯科医院で購入できます。
  • ホワイトニング効果を得るために、正しいブラッシング方法を身に付けることも大切です。
  • 知覚過敏の原因や、ホワイトニングの施術についても解説します。

シュミテクトとは

シュミテクトは、知覚過敏の症状を緩和する歯磨き粉です。硝酸カリウム(しょうさんかりうむ)という成分が歯髄神経の周りにイオンバリアを形成し、冷たいものや熱いものを摂取した時に歯がしみるのを防ぎます。 また、グリチルリチン酸モノアンモニウムという成分が歯肉の炎症を抑え、高濃度フッ素も配合され虫歯予防の効果が期待できます。

参考:シュミテクト

ホワイトニング効果の期待できるシュミテクトの主な種類

シュミテクトにはさまざまな種類があり、知覚過敏の症状緩和だけでなく、ホワイトニング効果も期待できる商品があります。

シュミテクト やさしくホワイトニングEX

微粒子アルミナと改良ツインシリカという、2つのホワイトニング成分が配合されています。着色汚れを除去することで、歯本来の白さを取り戻す役割があり、歯がしみるのを防ぎます。

「シュミテクト やさしくホワイトニングEX(95g)」は、オンラインショップで800円前後で販売されています。

シュミテクト トゥルーホワイト

STP(ポリリン酸ナトリウム)配合により、着色汚れをブラッシングで浮かせて取り除くことが可能です。研磨剤は無配合のため、歯のエナメル質がブラッシングで削れ過ぎてしまうのを防ぎ、しみる部分をケアしながら歯の白さを取り戻します。

「シュミテクト トゥルーホワイト(80g)」は、オンラインショップで1,000円前後で販売されています。

シュミテクト エナメルケア+

歯の表面を覆うエナメル質からミネラルが失われると、歯の黄ばみや知覚過敏につながります。「シュミテクト エナメルケア+」は、エナメル質がミネラルを吸収しやすくする歯磨き粉です。エナメルホワイトニングシリカを配合していることで、着色汚れを除去して歯を白くします。

「シュミテクト エナメルケア+(90g)」は、オンラインショップで1,000円前後で販売されています。

シュミテクト PROエナメル やさしくホワイトニング エナメルケア

飲食物の酸により溶かされた歯を酸蝕歯といいます。酸蝕歯もケアできる歯磨き粉で、知覚過敏症状を防ぐとともに、虫歯予防やホワイトニングの効果も期待できます。

「シュミテクト PROエナメル やさしくホワイトニング エナメルケア(90g)」は、オンラインショップで650円前後で販売されています。

シュミテクト コンプリートワンEX

「知覚過敏症状のケア、ホワイトニング、虫歯予防、歯周病予防、口臭防止、きれいな口内の維持、ブラッシングによる歯石沈着予防」という7つの働きで歯の健康を守ります。

「シュミテクト コンプリートワンEX(90g)」は、オンラインショップで1,000円前後で販売されています。

シュミテクト コンプリートワンEX プレミアム

「知覚過敏症状の緩和、ホワイトニング、虫歯予防、歯周病予防、口臭防止、きれいな口内の維持、口中の爽快感、歯石沈着予防、タバコのヤニの除去、ブラッシングによる歯垢除去」という10個の働きをもつシュミテクトです。研磨を軽減したプレミアムクレンジングが特徴で、無水ケイ酸が着色汚れを除去し歯を白くします。

「シュミテクト コンプリートワンEX プレミアム(90g)」は、オンラインショップで1,070円前後で販売されています。

シュミテクトのホワイトニング効果を発揮させるためのブラッシング方法

シュミテクトのホワイトニング効果を発揮させるためのブラッシング方法

正しいブラッシングによって、シュミテクトのホワイトニング効果が発揮され、白く美しい歯の維持につながります。

ブラッシングの際は、毛先を歯の面に当て、毛先が広がらない程度の軽い力で磨きます。5〜10mm程度を目安に歯ブラシを小刻みに動かし、歯を1本ずつ磨くようにします。 特に、歯と歯肉の境目、奥歯など磨きにくい歯の噛み合わせの面、歯が重なる磨きにくい部分などは入念にブラッシングしましょう。

シュミテクトはどこで買える?

シュミテクトは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、各種オンラインショップで購入可能です。ドラッグストア、スーパー、歯科医院などでも販売されています。

シュミテクトを使う人が知っておくべき知覚過敏の原因

知覚過敏は以下を原因に起こります。

歯肉退縮

加齢や過剰な力によるブラッシングを原因に、歯肉退縮が起こります。エナメル質で覆われていない歯の根元(セメント質)が露出した状態になり、象牙質が外部からの刺激を受けやすくなり、知覚過敏が生じやすいです。

歯の破折

強い衝撃を受けて歯が割れたりすると、象牙質が露出し、知覚過敏が生じます。

歯のすり減り

過剰な力でのブラッシングや、歯ぎしり・食いしばりによって歯がすり減ります。エナメル質が摩耗・咬耗し、象牙質が露出し知覚過敏が起こります。

歯が溶けている

頻回に酸っぱい飲食物や炭酸飲料の摂取によって、歯の表面を覆うエナメル質が溶かされ、知覚過敏の症状が出ることがあります。

虫歯治療

虫歯治療後、削った刺激で歯の神経が敏感になり、一時的に知覚過敏が生じることがあります。

ホワイトニング

ホワイトニングの期間は、知覚過敏症状が現われることがあります。ホワイトニング薬剤が主な原因で、ホワイトニングを中断すると症状は改善されます。

シュミテクトやホワイトニングに関するよくある質問

最後に、シュミテクトやホワイトニングに関するQ&Aを紹介します。

シュミテクトは歯を白くできる?

上記で紹介したシュミテクトは、歯の着色汚れを除去することで歯を白くする効果が期待できます。しかし、漂白効果はありません。

知覚過敏でもホワイトニングはできる?

ホワイトニングの施術では、ホワイトニング効果のある過酸化尿素を歯に塗布することが多いです。知覚過敏を引き起こしている場合、露出した象牙質に薬剤がしみてしまうほか、知覚過敏の症状が悪化する可能性があるため注意が必要です。基本的に、知覚過敏を先に治療してからホワイトニングを行うようにしましょう。

まとめ

シュミテクトは、知覚過敏症状を緩和する歯磨き粉で、ホワイトニング効果の期待できる種類もあります。「シュミテクト やさしくホワイトニングEX」や「シュミテクト トゥルーホワイト」などです。また、ホワイトニング効果を得るためには、正しいブラッシング方法を身に付けることも重要です。

歯がひどくしみるような場合、神経を取り除く治療が必要になることもあります。知覚過敏かもしれないと感じる方は、早めに歯科医院を受診しましょう。

この記事で、ホワイトニング効果のあるシュミテクトに関するあなたの疑問が解消されたら幸いです。

【監修歯科医師】

総監修 歯科医師:古川 雄亮 先生
  • 歯科医師:古川 雄亮 先生
  • 国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事
  • 歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加
  • 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開
    [参照URL] https://www.nature.com/articles/s41598-019-51077-0
監修記事 一覧

記事提供

この記事は、株式会社メディカルネット(東証グロース上場)の提供でお届けしております。社内の歯科医師、及び、歯科衛生士、歯科技工士による監修のもと記事の作成を行っております。

株式会社メディカルネットは、「インターネットを活用し 健康と生活の質を向上させることにより 笑顔を増やします。」というミッションのもと、歯科医療プラットフォームビジネス・領域特化型プラットフォームビジネスにおいて、国内外でトップ企業を目指しています。

審美歯科医院を探すなら「審美歯科ネット」

審美治療を行なっている歯科医院を、全国地図から簡単に検索できます。お近くの審美歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。

歯科医院一覧