韓国での歯のセラミック治療の値段|治療を受ける際の5つの注意点も
口元を美しくするため、歯のセラミック治療を検討している方は多いです。そのなかでも、「セラミック治療の値段は日本より韓国のほうが安い」「韓国人は歯が綺麗な人が多い」という情報を見聞きし、韓国でのセラミック治療に興味を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、韓国でのセラミック治療の費用(値段)をはじめ、治療の注意点や、韓国人の歯が綺麗な理由を解説します。

この記事の要約
- 韓国での歯1本あたりのセラミック治療は5万円程度が相場です。
- 韓国は美容大国で、予防歯科の意識も高いため、歯が綺麗な人が多いです。
- 韓国でのセラミック治療は、値段がわかりにくく、日本語が通じない点に注意しましょう。
- 旅費も含めた総額で考えると、日本で治療を受けるよりも高額になる可能性があります。
韓国での歯のセラミック治療の値段
日本でも韓国でも、歯のセラミック治療は保険適用外の自由診療となるため、治療費は全額自己負担です。高額になりやすく治療に踏み切れない方も多いです。
セラミック治療の値段は、詰め物・被せ物、素材などによって異なるものの、韓国では歯1本につき5万円程度が目安です(日本では歯1本につき10万円程度です)。
韓国での治療を考えている方は『韓国のセラミック治療は安い?安さの理由や日本との違いについて解説!』
2025年1月 株式会社メディカルネット調べ
韓国人の歯が綺麗な3つの理由
韓国人の多くが綺麗な歯をしているのには、以下のような理由があります。
美容大国だから
美容大国といわれるほど美容技術が発達している韓国では、多くの人が自己投資をして美容に取り組みます。美意識の高さから、歯を綺麗に整えることも当たり前で、歯並びが乱れている人は就活や婚活でデメリットになり得ます。
予防歯科に対する意識が高いから
韓国では日本と異なり虫歯治療なども保険適用外となるため、予防歯科に対する意識が高いことが特徴です。歯を磨く頻度も多く、日本人の平均的な歯磨きの回数が1日2回であるのに対し、韓国では1日3〜4回が平均です。
日本よりも歯科治療の値段が安い傾向にあるから
韓国では歯科治療の多くが保険適用にならない分、歯列矯正やセラミック治療などの治療費が安い傾向です。自由診療を受けやすい環境にあるため、歯を綺麗に整えている人が多いかもしれません。
韓国でセラミック治療を受ける際の5つの注意点

韓国のほうがセラミック治療を受けやすいと感じるかもしれませんが、以下の点に注意が必要です。
値段がわかりにくい
韓国の歯科医院のホームページを事前にチェックしても、表記が韓国語でわかりにくく、金額が明記されていないこともあります。セラミック治療における被せ物の値段が書いてあっても、治療の総額では無いかもしれません。正確な値段を知るには、韓国の歯科医院への問い合わせなどが必要でしょう。
過剰診療が行われる恐れがある
公的医療保険診療と自由診療を同時に行うことを混合診療といいます。混合診療は、不当な自己負担額を求められたり、根拠のない医療が実施されてしまったりと、患者さんにデメリットが生じることがあるため、日本では禁止されています。
韓国では混合診療が容認され、歯科医院をきちんと選ばないと不必要な診療(過剰診療)が行われてしまう恐れがあります。
日本語が通じない
日本語が通じないため、こちらの意図が正しく伝わらず、期待する治療結果にならない可能性があります。また、医師の説明を理解できないと、帰国後に歯のメンテナンスで困ることも考えられます。
治療費だけでなく旅費もかかる
韓国のセラミック治療の値段は、日本より安い傾向ですが、韓国までの旅費が別途必要になります。交通費だけでなく、宿泊費、食事代、WiFiレンタル代などが必要です。
韓国への旅費の目安は、2泊3日で65,000円以上(航空券・ホテル・食事の費用)かかるとされています。トータル金額を算出することが大切です。
2025年1月 株式会社メディカルネット調べ
トラブルが起こっても対応しにくい
帰国後、治療箇所に痛みが出たり、被せ物が外れてしまったりと、トラブルが起こることがあります。この場合、治療してもらった歯科医院で診察を受けるには再度韓国を訪れなければならず、日本の歯科医院にお願いした場合、最初から治療をやり直す可能性もあります。トラブルが起こることを想定し、治療を受けましょう。
アフターケアを受けにくい
セラミック治療を受けた場合、アフターケアが重要で、通常は数ヶ月ごとに定期検診に行く必要があります。治療を受けた場所が韓国だと、アフターケアのたびに韓国への旅費がかかるというデメリットがあり、綺麗で健康な歯を保つことが困難です。
韓国でのセラミック治療を検討した場合によくある質問
韓国でのセラミック治療に関連するQ&Aを紹介します。
韓国の「ゼロネイト」とは何ですか?
ゼロネイトは、0.01mmほどのセラミックを歯の表面に貼り付けて、歯並びと歯の色を整える治療法です。
セラミックの寿命はどれくらい?
セラミック治療後の歯の寿命は、平均10〜15年とされています。治療費は高額である一方、長年にわたり綺麗な歯を保てるメリットがあるのです。
セラミックの寿命はどれくらい?
審美歯科治療の一種であるホワイトニングを韓国で受ける場合、値段の目安は1回1〜3万円です。日本の歯科医院に比べて安いわけではありません。
まとめ
韓国でのセラミック治療の値段は、歯1本あたり5万円程度が相場です。韓国人の歯が綺麗な1つの理由として、韓国は美容大国であり予防歯科への意識が高いことが考えられます。
韓国でのセラミック治療を検討している場合、値段がわかりにくいことや、日本語が通じないことなどに注意しましょう。治療費だけでなく旅費もかかるため、総額で考えると日本でセラミック治療を受けるより高くなる恐れがあります。セラミック治療に興味がある方は、日本の歯科医院に最初に相談するのがおすすめです。
この記事で、韓国での歯のセラミック治療の値段に関する疑問が、少しでも解消されたら幸いです。
【監修歯科医師】

- 歯科医師:古川 雄亮 先生
- 国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事
- 歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加
- 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開
[参照URL] https://www.nature.com/articles/s41598-019-51077-0
記事提供
この記事は、株式会社メディカルネット(東証グロース上場)の提供でお届けしております。社内の歯科医師、及び、歯科衛生士、歯科技工士による監修のもと記事の作成を行っております。
株式会社メディカルネットは、「インターネットを活用し 健康と生活の質を向上させることにより 笑顔を増やします。」というミッションのもと、歯科医療プラットフォームビジネス・領域特化型プラットフォームビジネスにおいて、国内外でトップ企業を目指しています。
審美歯科医院を探すなら「審美歯科ネット」
審美治療を行なっている歯科医院を、全国地図から簡単に検索できます。お近くの審美歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。
歯科医院一覧
審美歯科・ホワイトニングの基礎知識
-
審美歯科とは?
初めての方へ!ホワイトニングや審美歯科治療を詳しく解説
-
審美歯科の治療費はいくら?
ホワイトニングや審美歯科治療の平均費用をまとめました
-
審美歯科の医療費控除とは?
高額なインプラント費用の負担を軽くするための方法を伝授
-
審美歯科は分割払いできる?
審美歯科治療のデンタルローンについて疑問にお答えします
-
ラミネートべニアとは?
すきっ歯や歯並びを改善できる治療のラミネートべニアを解説
-
歯を白くする方法とは?
歯を白くしたい!黄ばんだ歯を白くする方法を伝授します
-
市販製品は効果あるの?
市販のホワイトニング製品は効果あるのか?疑問を解決!
-
マウスピースの効果とは?
歯を白くするためのホワイトニング用マウスピースをご紹介
-
おすすめの歯磨き粉とは?
ホワイトニング歯磨き粉についておすすめの商品をご紹介
-
審美歯科のジルコニアとは?
審美歯科で使われる人工ダイヤ「ジルコニア」を解説します