詰め物について審美歯科の相談
「詰め物について」の検索結果は 47 件です。
現在シドニーに住んでいるのですが9月に10日間ほど日本に帰国します。奥歯にある幾つかの銀歯をできれば白い物に変えたいのですが何日くらい必要でしょうか?1週間くらいでもできますでしょうか?
また費用も教えて頂けましたら助かります。
お手数お掛けいたしますがよろしくお願い致します。
生まれつき歯の表面に凹凸があり、それが気になって1年ほど前、歯科で相談した所、前歯2本の表面をレジンで埋めてもらったのですが(虫歯とかではなく健康な歯にです)レジンが時と共に色が劣化するという説明をされないまま施術されてしました。もともと歯の色が人よりも黄色みが強いので更に色が劣化して黄色になると前歯2本広範囲なので目立ってしまうのではと心配なのですが、一度埋めてしまったレジンをはがすことは可能なのでしょうか?
以前、前歯の虫歯治療として前歯(上前歯4本の一番右と右から三番目)を削り、詰め物を施してもらいました。見た目はそんなに目立たないのですが、どうしてもその治療痕が気になって人前で歯を見せて笑えません。削ったのは米粒大程度だったと思うのですが、この様な場合にもラミネートベニアで治療出来るのでしょうか?治療の説明を見ると、歯の表面を削ると書いてあるので、私の様に既に削られてしまっている場合には無理なのかなとも思いましたが(表面積が少ないと接着できないとか)、逆に説明には欠けた歯も直せると書いてあるので分からなくなってしまいました。私の様な場合にはラミネートベニアではなくセラミッククラウンでしか治療できないでしょうか?
ホワイトニングの直後に、ダイレクトボンディングで、歯の先のギザギザした部分の補整しました。
ホワイトニングの色が落ち着いてきた今、歯茎周辺に比べて、ダイレクトボンディングをした部分が白すぎるような気がして、とても気になっています。
色の修正は今からでも可能ですか?
また、可能でない場合、ダイレクトボンディングをあらためてやり直すということは気軽にできるものなのでしょうか?
その際、歯をかなり削ることになりますか?
とても悩んでいます。
アドバイスの程、どうぞよろしくお願いします。
歯に隙間があるんですが、ある医者に相談したらレジンという樹脂がお勧めらしいんですが、どうなんですかね??
子供の頃前歯が虫歯になり、金を詰めました。
以来進行することもなく問題ありませんが、笑うたびに金歯が気になり悩んでいます。
いっそセラミックにしようかとも思いますが、元の歯をかえって傷めてしまったり、根元から歯が無くなってしまうようなことはないでしょうか?
治療した歯は歯の裏側全体から前側にかけて金が貼り付けてあります。
以前ホワイトニングについて相談したものです。
以前の治療により前歯の一部分がプラスチックになっており、今通っている歯医者ではその部部分はホワイトニングをしても白くならないと言われました。
歯を全体的に白くするためにはここもセラミックにしなければならないのでしょうか?
その場合料金はどのくらいで済みますか?
- 歯の形について
- ラミネートべニア (23)
- 歯の大きさが気になる (16)
- 歯が欠けてしまった (18)
- その他 (27)
- その他
- 口臭 (25)
- 虫歯・親知らず (35)
- 歯周病・歯肉炎 (5)
- 歯根治療 (3)
- 予防歯科 (1)
- アフターケア (3)
- 医院選び (17)
- 費用・保険・ローン (19)
- トラブル (24)
- その他 (87)