審美歯科ネットは審美歯科治療の理解と普及を目的としたポータルサイトです

クラウン審美歯科の相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「クラウン」の検索結果は 34 件です。

セラミック

  • 投稿者 ゆう さん [29才 女性 ] 2023年08月15日21時10分
  • カテゴリー 被せ物について クラウン 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番

虫歯や被せ物が気になり、上の前歯10本をセラミックにする予定で、先日仮歯を入れたのですが、以前は出っ歯や歯が大きいと感じる事が無かったのですが、仮歯を入れた今はもちろん自分でも見て分かるのですが、周りからも歯が大きくなった?や出っ歯になった?と言われるようになり、改善したいと思っているのですが、原因はなんでしょうか。
口下手ですのでそれを伝える先生に伝える際になんと言えば伝わりますでしょうか。
教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

ジルコニア

下の4番にジルコニアをセットした日に裏側がカタカタ動くので、慌てて診て頂いたら、自分の歯が動いているだけと言われ、絶対にジルコニアの裏側が少し外れた感じがしています。今まで仮歯の時もすぐにはずれていたので付け直してもらっていました。、ジルコニアは撤去がむずかしいとの説明もなく、ネットで見て本当に撤去ができなければどうしたらいいのでしょうか撤去にも相当時間がかかるようです。入れた歯科医院では撤去は出来ないとなるとどうしたらいいのでしょうか?

セラミックの土台の歯

私は下の歯の2番が両方生まれつきありません。
下の3番から3番までをセラミックのブリッジにしてあるのですが、最近左側の3番が痛いです。あくびなどをすると違和感も感じます。1番は2本ともセラミックを被せるために神経を取ってしまってあるのですが、3番は両方とも残っています。
先日歯医者でレントゲンを撮ってもらいましたが、骨に異常はなく、少し様子を見るように言われました。
ずっと痛いわけではなく、たまに痛みを感じる程度なのですが、なにか問題があるのでしょうか、、

奥歯に白い被せものが出来るかどうか

初めまして。



治療途中の歯があります。20年は昔の治療した虫歯の銀冠と中身が取れてしまったのでつめ直しました。

土台を入れたところまで(あとは被せるだけ)は終わっている状態です。

この歯は下顎の一番奥の歯で前歯から数えて最奥の7本目です。
但し10代の時に矯正で歯を抜いているのでこの7番目の最奥歯は
親知らずかもしれません(すみませんよく覚えていません)
歯の根が他の奥歯より短いようです。

なぜ治療途中かというと私はこの歯に対しては白い歯にしたかったのですが

・医師から 
この歯は白いタイプをセットできる高さが十分に無いため金属しかはめることが
出来ない(原因はこの歯と向かいあう上顎の奥歯が降りてきているのもある)

・あるいは重要な歯で…≫相談の続きを見る

前歯4連結ジルコニアボンドについて。

  • 投稿者 なつ さん [52才 女性 その他] 2019年07月31日19時42分
  • カテゴリー 被せ物について クラウン 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

はじめまして お世話になります。前歯4本連結ジルコニアボンドを仮止め中、現在4ヶ月が過ぎました。そこで芽生えた気になる点を相談させて下さい。

①前歯2本の裏側、正中部分、歯茎と歯の境目に三角州ができ舌触りにくぼみを感じ落ち着かない。→【先生】歯肉を切り取って歯の盛り付けが可能
②4連結は前から見ると綺麗な仕上がりであるが、裏側は1本を除き3本が、歯茎との境目部分が黒く歯自体からして金属コア(20年前の物です)の黒が透けている→【先生】前側は歯茎深めに歯を作ったが、裏側は清掃性を重視し浅めに作った。黒く透けるのはある程度仕方ない。

先生のお薦めは、2点とも将来的に清掃性重視のほうが健康面に良いということで現状維持の本付けです。けれど高価な歯なのでつい気になってしまうと伝えたところ…≫相談の続きを見る

セラミックの連結について

  • 投稿者 あき さん [35才 女性 OL] 2018年08月27日01時46分
  • カテゴリー 被せ物について クラウン 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

前歯6本セラミックを単冠でオーダーしたのですが技工士さんから単冠だと前歯1番が脱離の可能性が高いので最適3ヶ所連結にしたいとのことでした。単冠のメリットデメリット了承のうえで単冠を選んだのですがこの場合3ヶ所だけでなくすべて連結にした方がいいのかなとも思ってきました。神経治療も6本してるのでセラミックも10年ぐらいを目安に交換するつもりです。ご意見をお聞かせ頂けたらと思います

メタルボンド オールセラミック

  • 投稿者 とし さん [24才 男性 会社員] 2018年08月01日21時36分
  • カテゴリー 被せ物について クラウン 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

本日、審美歯科へ前歯6本を綺麗にしてもらうため、相談へ行ったところ、6本とも歯が違う色のためオールセラミックにすると色合いにばらつきが出てしまうとのことでメタルボンドを勧められました。
メタルボンドは審美性にかけますか?高い治療費なので失敗したくなくて、またジコルニアもオールセラミックと同様に元の歯の色によってばらつきが出てしまうのでしょうか?

※前回のご相談内容はこちらです。

セラミッククラウンが外れた

はじめまして。
去年の12月につけたセラミッククラウンが外れたので、治療した院に予約の電話をしたのですが、2週間後の予約となりました。
日にちがあいてしまうと、セラミッククラウンを再度付けれなくなるんじゃないか、その歯が虫歯になるんじゃないか等不安な事を聞いてみても、曖昧な答えしか返ってきませんでした。
すごく不安です。
大丈夫なのであれば、2週間待ちますし、
早い方が良ければ、違う院に行きたいです。
でも、違う院に行ったら、再度作り直しと言われても困ります。
どの対処が1番良いでしょうか?

取れたセラミッククラウンは歯磨きの最中に
ポトっと落ちた感じで、欠けた感じも無く綺麗です。

クラウンについて

2日前に行った歯医者で痛くない歯を虫歯がある銀歯にするしかないから削ると言われ放心している間にあれよアレよと進み歯を削られました。まだ銀歯ははめてありません。
帰ってから銀歯について調べていると金属アレルギーを発症する可能性があると書いてありました。
私はピアスをすると耳が腫れ痒くなります。
金属アレルギーの説明も全くないまま治療されてしまい毎日泣くほど辛くクラウンもできれば歯を削りたく無いので被せたくはありません。
次の日に他の病院へ行き相談してみると、かぶせ物でも白くてアレルギーを起こさないものもあると聞きました。(最初の病院は患者に確認もなく一方的にすすめ、当日銀歯に関する電話をした時もアレルギーは大丈夫、僕が治療するとその歯はもう虫歯にならない銀歯しかないの一点張りでした。そ…≫相談の続きを見る

セラミッククラウンの痛み

  • 投稿者 キコ さん [48才 女性 主婦] 2018年06月19日03時14分
  • カテゴリー 被せ物について クラウン 治療中
  • お悩みの歯 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番

1ヶ月前に右7.6.5番わオールセラミッククラウンに、4番を少々削り治療しました。3日目から右側で噛み始めたのですが、熱い物、冷たい物が非常にしみました。常温の水でもです。更に3日経過して、耳の鼓膜から響く痛みがあり、市販の鎮痛剤を飲みましたが効かない為、歯科医院に行くと、抗生物質と痛み止めを処方されました。抗生物質を飲みきった所で耳の痛みは治まりましたが、体が温まったり、疲れたりするとその4本の歯から鈍痛があり、ずっと市販の頭痛薬を飲んでいます。歯茎からの腫れや、顔が腫れたりしている訳ではありません。歯科医は歯を叩いたり、冷たい物を当てたり、レントゲンを見直したり色々とチェックをしていましたが、結局レントゲンからはどの歯に支障があるかわからないようで、根幹治療医に行って、詳細にチェックして…≫相談の続きを見る

セラミックの色について

現在、前歯一本のオールセラミック治療中です。ホワイトニングを行い、前歯の被せ替えを行っているのですが、僅かに色が違うことが気になっています。一回目に完成した被せ物の色が気に入らなかったため一度色を直して頂きました。そして二回目に作って頂いた物を最終接着の前に仮止めして貰っている状態です。(色が気にならないか様子見中です)しかし、微妙な色の違いが気になってしまっています…。
隣り合う前歯以外の色とは比較的馴染んでいる気がしていますが、肝心の隣り合う前歯の透明度がホワイトニングによって高くなってしまったせいか、馴染みません。前歯だけで色を比較すると被せ物のほうが白く見えます。一度作り直して頂いているのに再度作り直して頂くことに抵抗があります。また、次回の仕上がりが今よりも気に入らないものになっ…≫相談の続きを見る

オールセラミック

  • 投稿者 パミ さん [30才 女性 会社員] 2018年02月27日23時56分
  • カテゴリー 被せ物について クラウン 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

前歯のほとんどが透明になってきており上の部分んだけしっかりとした白でくっきり二色になってしまってます。多分歯の汚れとかではないのでホワイトニングでは無理だと思いオールセラミックをする事にしました。上下6本づつするつもりです。一つめの歯医者はセラミックが格安でしたが、歯の状態とか何も検査せず説明もほとんどなくセラミック治療に入り治療費もいつもおかしく感じており、更に雑だし不信感しかない歯医者でした。そこの歯医者にはもう行きたくないので歯医者を変えました。現在は仮歯の状態です。
次の歯科医は最新の機器も揃っておりしっかり説明してくださいましたが奥歯の虫歯がかなり酷いのと下の歯が上に伸びてきてしまってて噛み合わせが悪くなってるとのこと、この状態で前歯をオールセラミックにしてもすぐに割れてしまう可能…≫相談の続きを見る

銀歯が目立つ

こんにちは。下の奥歯に銀歯が4つあるのですが、これを目立たなくしたいのですが、、、なにかいい方法ありますか?

銀歯でも自己負担10割

先日、歯医者で、むし歯チェックに行ったところ、二年前くらいに治療した奥歯が、欠けていることが分かりました。その歯は セレックというもので作られたセラミック?です。当時 被せ物する際に、銀歯とセレックとどちらがいいですか?という質問もなく、サービスでセレックの歯にしてくれたようで、高いお金も払うことなくその時は終わりました。そして、今回 その欠けた歯を、作り直すにあたり、1度セレックを使った歯には、保険がきかないので、銀歯にするにしても、3万円くらいはかかりますと言われました。そんなことって有り得ますか??意味がよく分からないのですが。

すきっ歯の治療

  • 投稿者 たま さん [41才 男性 主婦] 2017年09月22日15時12分
  • カテゴリー 被せ物について クラウン 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

現在、上中切り歯(上前歯)の隙間が大きい為それを治療しようと思っています。
現在、歯医者に行ってクラウン?というのにするつもりです。(1本10万)ただ、前2本の隙間が大きいので前2本だけかぶせ物をすると1本1本がかなり大きくなります。
なので、中切り歯の両隣りの歯も一緒にクラウンするのも進められています。シュミレーションとしで歯型をとって石膏のようなものを2種類作って下さいました。検討してと言われたのですが、クラウンをする際歯を削るというのが少し気になっています。本当は4本したいのですが問題がない中切り歯の両隣りの歯まで削るのが気になります。前歯2本だけだと少し大きいのが気になるし、かなり迷っています。
歯科医の方から長い目で見て歯を削るのは少ない方がいいのでしょうか?あと前歯4本する…≫相談の続きを見る

保険外のオールセラミックの差し歯について

先日、前歯2本のジルコニアの入ったオールセラミックの差し歯のついて
ご相談したものです。

※前回のご相談内容はこちら

今本歯で仮止め中です。2週間すぎましたがまだ違和感が少しあって慣れないです。
以前のご相談の時、前の歯もセラミックでしたが卵型、今回はちょっと台形っぽい三角形だとお伝えしました。
昨日親しい友人たちに見せたところ、前より大きいし長い、前より出っ歯になってて前歯が目立つと言われてしまいました。
先ほど以前の写真を見ると確かに歯は今のより短かったので小さく見えます。

でも土台は同じですから、以前の歯より出っ歯になることはないですよね?

もう一つ質問なのですが、今回、形、長さ、など先生との話はありませんでした。
普通はそういったことは治療前に相談す…≫相談の続きを見る

新しい前歯の差し歯に慣れなくて困ってます。

2,3日前に前歯の差し歯(オールセラミックのクラウン)について質問したものです。

※前回のご相談内容はこちら

その時気になっていた前歯が下唇を強く噛んでしまう件については先生にすこし先端を研磨してもらいあたりが良くなったのか前ほどではなくなりました。良かったです。

ただその時、歯の先に舌触りが気になって同じく研磨してもらい、確かに横に舌をすべらすと違和感ないのですが、2本の歯の間の溝にそって舌をすべらすとまだ溝の先端部分がなんとなく何か挟まっているようで舌触りが悪いです。

またこれは歯を入れたときからですが、上唇と前歯が張り付くような感じがしてました。時間がたてば解消されると思ってましたが変わらないので時々舌で歯茎をなめたり、よく水を飲んだりうがいしたりしてます。
…≫相談の続きを見る

差し歯の前歯が下唇に当たる

こんにちは!
前歯の差し歯が古くなり歯茎との境目ができたので、新しく作り直しました。
今、本歯の仮付けの状態です。ジルコニアの入ったオールセラミックです。もともと少し出っ歯気味ではあるのですが、前の歯の時より下唇に前歯が深く当たるようで、下唇に歯型の後がかなりつきます。見た感じは特に前歯が長い感じもしないのですが、前の歯は少し短かったかもしれません。先生に相談したら、横の歯も下唇に当たってるし、土台は変えてないから、前と同じはず、とおっしゃってます。
これは慣れるしかないのでしょうか?
1ミリほど短くしたら、それほど跡もつかないような気もしますが、出来上がった前歯を短くするのは良くないでしょうか?
せっかく前歯の下の方にある微妙な透け感がなくなりますよね。
1ミリくらいなら慣れる…≫相談の続きを見る

前歯1本、根管治療後の被せ物、e.maxとジルコニアセラミックどちらが良いのでしょうか

前歯1本の根管治療を終え、ファイバーコアを入れ仮歯の状態です。次は、クラウンの選択をするのですが、金属を使わないクラウンとして、e.maxのクラウンとジルコニアにセラミックを被せたクラウンをすすめられています。e.maxは透明度が高い、ジルコニアは白っぽい色という特徴がある、強度が硬いという説明を受けました。それぞれ歯科医のHPなどで、どちらが前歯に適しているのか調べてみたりしましたが、歯科医によって異なる印象でした。私の場合、根元に天然歯が多少残っている、歯ぎしりがあるのですが、こういった状態を考慮すると、一般的にはどちらの素材が審美的に優れ、適しているのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

審美目的で左右前歯1をオールセラミックを4年前に入れ、半年前に左1の裏にひびが入りました。表面だけみたいですが、今すぐ直したほうが良いのでしょうか?
今妊娠9ヶ月で歯科では産後にと言われましたが、出産で根本などが割れないか心配です。
前にも一度ひびが入り作り直したことがあります。先生はオールセラミックをすすめてきましたが、裏をメタルボンドで金属をつけた方が噛み合わせが深めなので良いのではないかと思っています。
やり直しが2回目になると次は入れ歯になってしまうのでしょうか?
長くなりすみません。不安な毎日です。アドバイスお願いします。

相談を投稿する


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
ティースアート 銀座本店 (東京都中央区) 代表 : 椿 知之
かわさと歯科・矯正歯科 (大阪府大阪市北区) 院長 : 川里 邦夫
アイエスデンタルクリニック (東京都港区) 院長 : 石田 智子