素材について審美歯科の相談
「素材について」の検索結果は 22 件です。
全顎セラミックを考えております。 審美性を求めての全顎セラミック治療を考えております。 今ジルコニアセラミックが日本入っておりますが自然の歯と比べると歯と歯茎の境目がくっきり出ています。透明度が自然の歯と比べて足りないのかと思い、イーマックスを知りました。イーマックスは透明度が高いと聞き、歯茎との境目を自然な仕上がりにしてくれそうな気がします。 全顎セラミックでは、自然な感じの仕上がりを1番求めており、歯茎の境目がくっきり出るような仕上がりは避けたいです。自然な仕上がりを求めらならいわゆる普通のジルコニアセラミックとイーマックスのどちらがよいか、ご教示ください
オールセラミックかメタルボンドかの選択について
地方より都内某歯科へこれまで治療した金属の詰め物やメタルボンドを外し、ノンメタル・オールセラミックの審美治療を希望し新幹線通院をしています。治療を始める前の話し合いでは、色んな素材の選択しがあるし全部白くきれいになりますよ。と説明を受けたので安心して通院しました。しかし、希望とは全く違うメタルクラウンを悩みの歯の箇所全てに入れられてしまいました。
素材はメタルにポーセレンを焼き付けたものだそうです。新しい歯はどのような素材で作るとかの説明もなく、出来上がった歯を入れる前に見せてももらえませんでした。ファイナルで入れた前歯4本と左3番に不具合があり、ここは作り変えてもらうことにしたのですが、オールセラミックは欠けるからダメの一点張りで、学会でも欠けた症例報告がものすごい数だと説明されました。…≫相談の続きを見る
前歯2本をセラミックにしたい
前歯2本共に保険の差し歯が入っていますが、上部が黒くなったので思い切って自費のセラミックに変えようと考え中です。このように隣り合った2本の歯を同時にする時は一気に2本治療することは可能なのでしょうか。また、2本ともメタルコアの土台ですがそのままかぶせてしまうと言うこともあり得るのでしょうか。
オールセラミックの種類について
現在、前歯5本をセラミックの被せ物にする方向で歯医者さんに説明を受けました。3種類あり、イーマックスボンド、メタルボンド、イーマックスクラウンだそうです。
金属が入っているのは嫌なので、イーマックスボンドかイーマックスクラウンで悩んでいるのですが、ネットで検索してもイーマックスクラウンしか出てきません。透明感や自然な見た目重視なのですが、どちらがいいのでしょうか。。
ジルコニアとイーマックスを間違えらた?
前歯三本の土台をファイバーコア、もう一本はメタルコア(土台が太く取り除く事が難しいと言われ。)です。
メタルコアの歯だけを透けないようにジルコニアの被せ物に、ファイバーコアの三本はイーマックスの被せ物にすると言うことで、2ヶ月歯科医に通ってました。
ようやく被せ物が完成し、昨日いざ仮歯から被せ物に変更しました。歯科医では鏡も一回歯の形を確認するために見せてもらっただけです。家に帰り、ジックリ鏡を見ると、メタルコアの土台の被せ物には透き通るような被せ物が、残りのファイバーコアの土台の被せ物は全く光を通さない、どうやらジルコニアの被せ物だと思います。
まだその事を歯医者には問い合わせはしてません。
何か業界用語を並べられて言い逃れしないか不安なので。
とりあえず他の歯科医を予約して、ジ…≫相談の続きを見る
オールセラミックの歯が欠けたので相談したいです。
口唇裂で産まれたため、子どもの頃から矯正をして、前歯5本の成長が悪かったので、保険の歯を被せていました。
裏も白い歯に憧れていたため、今回、その前歯5本をオールセラミックで作り直すことにして、1週間ほど前にできてきたものを装着したのですが、今朝、食パンを食べている時に欠けてしまい、今日中に予約が取れたので歯医者に行ってきました。
欠けたのは端の歯で、欠けた部分が目立たないように削って終わったのですが、たった1週間で欠けてしまったことがショックでつらい気持ちです。
私には専門的な知識がないので、2点、教えていただきたいことがあります。
①オールセラミックの歯は欠けることがあるとは聞いていたのですが、こんなに早く欠けることもあるのでしょうか。硬い物は食べていません。
②それと、削って終…≫相談の続きを見る
イーマックスe-max
イーマックスを前歯に入れたところ
以前のセラミックより、はるかに透明感がありません。
イーマックスは透明感があるとの話は聞きますが本当なのでしょうか。
土台は金属ではないです。
また、本物のイーマックスかどうかは
歯科医や技工士の方が見れば分かるものでしょうか。
前歯をオールセラミックで治したんですが、歯肉退行により神経を抜いて黒ずんだ歯が見えてきました。
差し歯を変えずに治療することは可能ですか?
今、下の6本オールセラミック治療中(仮歯)なのですが、厚みがとても気になります。
上の歯だとあまり違和感がないかもしれませんが、下の歯は見た目が悪い気がするのですが、仕方ないのでしょうか。
他人の目も気になります。アドバイスよろしくお願いします。
奥歯の金属の詰め物を白い物に変えようと考えています。コンポジットレジンというのは保険が効くようですが、どんなものにも治療は可能ですか。セラミックなどと比べて欠点はありますか。
昔から歯の変色に悩み、コンプレックスで20歳の時に上前歯8本をメタルボンドで治療しました。
ブラックマージンが気になったので2年前にやりかえをしました。
オールセラミックにしたかったのですが、先生の意向でメタルボンドになりました。本付けした後、裏打ちの金属が丸見えなのを知り愕然としました。
事前にこちらの意向を伝えていなかったのが悪いのですが、まさか今の時代に、しかも審美にこだわっているのですから裏は当然白いものだとばかり思っていました。
先生に気になっていることを伝えたのですが、相手にしてもらえません。私は近いうちにやり直したいと思っていますが、歯への負担、金額等いろいろ悩みは尽きません。
しかしこの裏打ちの見える歯が嫌で嫌でしょうがないのです。
解決策があればご指導いただ…≫相談の続きを見る
右上の犬歯が虫歯になってしまい、かなり奥まで進んでいて、今根の治療中です。
先生のお話では、犬歯はとても力がかかる大事な場所だということで、土台をたてて、全体にかぶせ物をしたほうがいいとのことです。私は多少費用がかかっても、自然な感じにしたいのでセラミックにして欲しいと思うのですが、歯軋りの癖があるのでその点がチョット不安です。
セラミックでも特に固いというジルコニアという素材は歯軋りのする人はだめですか?説明を見ると、噛む力の強い方向き、となっているのですが、それと歯軋りとは別物ですか?
やはり金属を使ったもののほうがよいのでしょうか?
10年位前に、右下奥歯に保険のフ゛リッシ゛を入れました。
6番欠損で、土台の5番と7番は有随歯です。噛み合わせと歯並びが悪いのと、くいしばりと歯ぎしりがある為に、装置してから1ヶ月も経たないうちに、連結部分が折れてしまい、タ゛ミーが取れてしまいました。
その後、上の歯を削って噛み合わせの調整をして作り直し、再装置をしましたが、また1ヶ月も経たないうちに、連結部分が折れて外れてしまいました。これの繰り返しを6回して、ようやく連結部分が折れなくなったのですが、今度は、土台となっている5番と7番のこう合面が割れてしまいました。
外れていないので、凍みるのを我慢しながら、9年間そのままにしていました。(右側では痛くて噛むことができないので、食事は左側だけで噛んでいました。)
最近、ス゛キ…≫相談の続きを見る
先週、左2番に保険適用の差し歯を入れました。
接着前に鏡で見たとき、歯茎と差し歯の境目が気になることを先生に伝えましたが、しばらくしたら気にならなくなるからと言われ、そのまま接着しました。
今だに境目(黒い)はあるし、いかにも差し歯とわかるような状態です。4年前、左1番と右1番を保険適用の差し歯にしました。
今回左2番の差し歯を入れたことにより、黄色く変色しているのがすごく目立つようになりました。変色は仕方がないので入替を考えています。年数を重ねて歯茎と歯の境目ができるのは、歯茎等の状態もあり仕方ないとは思いますが、差し歯を入れた日から境目がすごく気になるようなつけ方はうまくいかなかったということでしょうか?
入替を考えているのに、左2番のような出来ではとても困ります。ちなみに左右1…≫相談の続きを見る
20年以上通院している歯医者で4年前、前歯の差し歯を交換したところ、前歯1本なので他の歯の色と明らかに違い、写真等で見ると非常に目立ち、思うように笑えません。
多分メタルボンドというもので、費用は8万円でした。
その場で色の事を指摘できればよかったのですが、なんとなく言いずらく今日まで来てしまいました。
今では歯茎も歯周病気味、差し歯ではない前歯はかなり先端は欠けて薄くなってしまっています。
この場合、今の差し歯の入れ替えをしたほうが良いのか、前歯2本とも差し歯にしたほうが良いのか、差し歯ではないもう一本の歯をラミネートベニア等で調節したほうが良いのか、どのような処置が一番良いのか教えて下さい。
その歯医者には現在も定期的に通っていますが、なんとなく不信感もあり、別の歯医者に相…≫相談の続きを見る
オールセラミックスについて詳しく教えて下さい。
1、オールセラミックスを付けた後にそのオールセラミックスの歯が取れる可能性はありますか?
2、オールセラミックスは永久に保てる保証はありますか?
3、タハ゛コを吸っても大丈夫なのでしょうか?
4、本歯を抜いて神経を取ると言う事は例えば前歯を抜いて、抜いたところにオールセラミックスの歯を差し込む前に神経を取って差し込んだ後に神経は無くなるのですか?
詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
はじめまして。
以前知り合いの歯科医院にて前歯1本を差し歯にしました。
その差し歯がこの間欠けてしまい、作り直すことを考えています。
以前、友人が私と違う歯科医院にて前歯を差し歯にしたのですが、
その友人の差し歯は私や他人が見ても自然な歯のように見えました。
そのような差し歯は出来ますでしょうか?
また期間、費用等はどのくらい掛かりますでしょうか?
はじめまして!相談させてください。上の歯を9本オールセラミックにして3年が経ちます。形が気に入らなくてもう一度やり直したいと思っています!他医院でやりたいのですが歯科によってもセラミックの種類・形を選べるのでしょうか?
今の歯は、機械的な形というか先とかが真っすぐ過ぎなのでもっと本当の歯みたいに自然にしたいのです!前の歯科だとあまり相談できなかったので後悔しています(:_;)そこは、わりと安かったのでやはり料金によるのでしょうか?
金属アレルギーがあったため、現在銀歯を治療中です。幼い頃の虫歯が多く、銀の詰め物が下の奥歯6本、上の奥歯6本。銀のかぶせものが上の左右に2本ありました。そして前歯も4本差し歯です。通っている歯科はこちらから聞かないと詳しく説明してくれないため少し不安になっています。やはり奥歯は圧力がかかるのでセラミックで治療するのが良いでしょうか?手前の6本は樹脂の詰め物で保険で治療することになっているのですが、そのうちの銀のかぶせものをしていた上の2本はセラミックと樹脂?のかぶせ物にするそうで今、1本を削り型をとっています。(多分こちらが樹脂?保険治療の方)削った状態を見て、こんなに細く削ってしまうともろくならないか心配です。そして現在なんだか歯茎が痛いです、もともと銀のかぶせ物をしていたのと神経を抜いて…≫相談の続きを見る
約10年前に前歯2本虫歯になり保険適用内の差し歯にしたのですが、自分の歯の色と違く笑う時も自分の歯が気になって嫌な思いをしてきました。差し歯を変えたいと思っているのですが自分の歯と違和感のない歯にしたいです!何が一番いいんでしょうか。また値段なども教えて下さい。宜しくお願いします。
- 歯の形について
- ラミネートべニア (23)
- 歯の大きさが気になる (16)
- 歯が欠けてしまった (18)
- その他 (27)
- その他
- 口臭 (25)
- 虫歯・親知らず (35)
- 歯周病・歯肉炎 (5)
- 歯根治療 (3)
- 予防歯科 (1)
- アフターケア (3)
- 医院選び (17)
- 費用・保険・ローン (19)
- トラブル (24)
- その他 (87)