審美歯科ネットは審美歯科治療の理解と普及を目的としたポータルサイトです

審美歯科の相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 837 件です。

大きな八重歯が高い位置にあり、前歯と八重歯の間の歯が後ろに引っ込んでいます。
八重歯を抜くだけで奥に引っ込んでいる歯は、前に出てくるでしょうか?また、それで可能な場合、健康な歯を抜くには、おおよそどれくらいの金額がかかるでしょうか?
この他、治療についてアドバイス等おねがいします。

こんにちは。よろしくお願いいたします。
左から、4番目の歯5年位に入れたセラミックがぐらつき治療に行きましたら、その部分の私の歯が欠けてしまってるので、ブリッジにする治療を進められました。その隣の義理歯は昔、他で入れた物で高額でまだもっています。でも、その義理歯を外さなければいけません。保険治療でできますが、笑うと目立つ部分なので。インプラントは考えていません。外さないで他の方法はあるでしょうか。
何処の歯医者も同じ事言われますか。

こんにちは。かかりつけの歯科医で奥歯の古い銀歯を交換しようと言われました。できれば、銀歯じゃなくて白い歯にしたいのですが、見た目以外にメリットや、銀歯との違いはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

こんにちは。先日、虫歯治療のため初めて行った医院で治療中です。前回、詰め物用の型をとり、今度は型でつくった銀の詰め物(銀歯?)を装着するそうです。
その時は何も考えず、説明されず、されるがまま銀歯をつける流れとなったのですが、ネットで調べるうちに、白くて目立たない詰め物にしたくなりました。
今の歯科医院は、自分が興味あるジルコニアの詰め物を行っていなさそうなので、できれば審美治療をしっかり行っている医院で治療したいと思います。
質問ですが、今作っている銀の詰め物の治療を終えた後、転院した方がよいでしょうか?
次回の予約をキャンセルして、別の医院に行った方が良いでしょうか?歯科医の先生のアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

裏側矯正は普通の矯正とどう違うんですか?治りが早かったり遅かったりするのでしょうか。
また、見えない透明の矯正についても教えて下さい。
よろしくお願いします。

こんにちは。私は最近になって歯並びを気にするようになりました。前までは友達から八重歯可愛いとか言われるので気にしてなかったんです。
でも最近すごい気になるようになって∑
前歯と八重歯の間の歯が後ろにいっちゃっててあんまり見えないし…
とにかく歯並びをなおしたいんです。
前歯と八重歯の間の歯がちゃんと前に出てきてくれたらそれでいいんです。
何かいい方法はありますか?
教えて下さい(;_;)

銀歯が虫歯になり治療中です。その隣の歯も痛くなり一緒に、月曜に銀歯を入れてもらいました。
二つくっついたものなのですが普通なのでしょうか?
最初手直しのため、つけたら片方はぴったりで、片方はガバガバだったのでシーソーみたいになってました。
いざつけてもらって帰る時も違和感がして、3日後、グラタンを食べてる最中に取れました。銀歯に3つも穴が空いてました。
また治療費をださないといけないのでしょうか?付けて一週間もたっていないのと、もう穴が3つも空いてるので納得がいきません。繋がった銀歯はおかしいんではないかと言ってます。
こういった銀歯はあるのか、また、今後の対応についてアドバイス・ご回答をお願いいたします。

こんにちは。先日かかりつけの歯医者さんで2年前の自分の口の中の写真を見せてもらったのですが、
なんとなく前歯が長くなっているような気がします。
伸びているというよりは、歯ぐきで隠れていた部分が出てきたような感じです。
虫歯や歯周病などもなく健康とのことでしたがなにか治療方や対策などありますか?
また、お年寄りの方は歯ぐきがさがる?と聞いたことがありますが、具体的には何歳くらいからそのような傾向が多くみられるのでしょうか。回答よろしくお願いします。

審美目的で左右前歯1をオールセラミックを4年前に入れ、半年前に左1の裏にひびが入りました。表面だけみたいですが、今すぐ直したほうが良いのでしょうか?
今妊娠9ヶ月で歯科では産後にと言われましたが、出産で根本などが割れないか心配です。
前にも一度ひびが入り作り直したことがあります。先生はオールセラミックをすすめてきましたが、裏をメタルボンドで金属をつけた方が噛み合わせが深めなので良いのではないかと思っています。
やり直しが2回目になると次は入れ歯になってしまうのでしょうか?
長くなりすみません。不安な毎日です。アドバイスお願いします。

こんにちは(^-^)。昨年から審美歯科に通っています。今日でようやくオールセラミック前歯6本と下の歯6本を入れてもらいました(まだ仮止めです) 。
自宅に帰り入れてもらった歯をよく見ると、上の歯と(6本) 下の歯(6本)の色が違うようなのです。
色を決める話し合いの時に、日本人の歯の標準的な色よりワントーン明るめの色で決めました。しかし実際には上の歯はやや明るめで 下の歯は黄色味がかった感じになっています。先生からは何の説明もありませんでした。
見る人によっては、上下で色が違う事に気がつくようで、自分でも次第に気になってきました。このように上下で色が違うのは普通な事なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

始めまして。 とてもお恥ずかしいのですが、相談してみる事に決めました!治療法、費用に関する相談です。
奥歯は成人前に 治療を終えた銀歯がとれてしまっていて 金属がむき出しになっていたり、虫歯で穴がボコッとあいてしまってるものを 全て合わせても五本あります。
前歯は はたから見ると 抜けている場所は ないのですが上歯4本が差し歯になっています。
(差し歯)ずっと 放置していたため 中の歯が黒くなっているのが わかります。差し歯の隙間から見えるので。
下の前歯は 最近になり内側が茶色くなってしまいました。これは一体なにがおきたのでしょうか?
歯科に行きたいのですが、恥ずかしさ、費用を考えてしまって、なかなか行けずにいます。
奥歯の穴があいてしまった歯や現在差し歯になっている歯…≫相談の続きを見る

こんにちは。私は10ヶ月前に、上の前歯中央の左側の差し歯がブラックライトで光るので、オールセラミックの差し歯にしました。その時すでに1週間後にはカナダに戻る予定でした。付けて見ると黄ばんでいて、中央の歯なので隣と違うから目立つと感じました。でもカナダに戻る予定だった為、何も言わずに旅立ちました。カナダにいる途中悩んで、歯医者に電話をしようと何度も思いましたが、悩んでここはカナダだし治療できないとあきらめるしかありませんでした。でも最近日本に帰って来て10万も払ったのだから、直して頂けないものか?と思っています。しかし10ヶ月も前の事だし口にだしていいものか悩んでいます。歯科医院の方はどう思っていますか?よろしくお願い致します。

小学校低学年のころから上の前歯に小さいですが茶色いシミがあります。そこだけ少し削って綺麗にすることはできますか?

歯の根元が黄ばんだり、黒ずんだりしています。跡になりそうで心配です。どういった治療法がありますか?

14歳から矯正治療をしています。大学生のときに一度治療終了ということになったのですが、1年弱で後戻りがあり、前歯の間が1mmちょっと開いてしまいました。
また、気付くのが遅すぎたのですが、歯の中心と顔の中心がずれているのに気付きました。
もう一度通っていた歯科に上記を説明し、診察・治療をしていただけないか連絡しましたが、「月1回きていた矯正の先生が来られなくなったので今は矯正治療を行っていないので治療できません」と言われ、なんとか先生の連絡先を調べてもらい、今は2時間ほどかけてその先生が開業した医院に通っています。

歯の隙間は治ったのですが、顔の中心と正中のずれを治すには、また一から全部器具をつけて、奥歯をさげて、順番にずらさないと出来ないと言われました。
半ばあきらめかめました…≫相談の続きを見る

私は上の歯並びがすごくわるく、上の歯は八重歯が上の方から生えていて、2番目の歯は後ろにひっこんでます。すごくコンプレックスで歯並びを治したいと思っていましたが、なかなか歯医者に行く勇気が出ませんでした。
でも11月に結婚式をすることになり、このままじゃ歯を出して笑えないと思って、先日、審美、矯正歯科を受診しました。検査してもらい、本当は矯正で歯並びを治すのが一番いいと言われましたが、短期間しかないこともあって、矯正で綺麗に治すのは無理と言われ、上の歯を2本抜歯して隙間をあけ、ブリッジして綺麗にする方法を言われました。
私はあまり歯を抜きたくありませんが、短期間で治すにはその方法しかないのでしょうか?例えば、できるかぎりで矯正して、式の当日だけ器具をはずして仮歯でとりあえず隠すとか、そうい…≫相談の続きを見る

下の前歯が一本、極端に前に外れて出ていて、気になります。神経のある正常な歯を削って、差し歯に替える事は可能ですか?
また、費用や治療期間はどのくらいが平均でしょうか?治療法によって異なるのでしょか。
※一部文言を修正いたしました(運営部)

44歳の男です。叢生 乱杭歯 歯の色素沈着もあるのですが、矯正するか審美歯科に行くか迷ってます。
まず親知らずを抜いたときの局麻の際動悸があって、近所の矯正歯科に相談したときには「無理してすることもないのでは…数本抜かないといけないから」と言われました
また審美歯科のサイトでは無痛とか色々書いてありでもよく聞くと、神経を抜いたりする必要もあるから麻酔はありますとも言われました。叢生の乱杭歯なので数本抜歯した後この年令での歯の移動にはかなりの時間がかかると思うのですが…。そこでこのようなケースの矯正と審美のメリットデメリットを教えて欲しいのです。

ホームホワイトニングしています。 ジェル濃度は15%です。 ある程度白くなりましたが、希望の白さになかなかなりません。 しみるとは思いますが、濃度を変更するべきですか? 白さに限界があるのでしょうか?

歯並びについて相談です。
私は中学生くらいまでまったく問題のないきれいな歯並びでした。
しかしだんだんと、上前歯の右隣の歯がへこんできて、そのせいか右前歯が少し飛び出してきました。
下の歯も同じようになっています。いまのところはあまりひどくないのですが、この先就職活動などがあるのでこれ以上ひどくなると不安です。これからまただんだんひどくなる可能性はありますか?また防ぐことはできますか?

相談を投稿する


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
かわさと歯科・矯正歯科 (大阪府大阪市北区) 院長 : 川里 邦夫
アイエスデンタルクリニック (東京都港区) 院長 : 石田 智子
ティースアート 銀座本店 (東京都中央区) 代表 : 椿 知之