めいさんの相談
カテゴリ:歯根治療
近所にできた歯科医院に初来院した際、右前歯の神経が死んでいると言われました。左に比べて色が黄色いと感じておりましたが、まさか死んでいるとは思いもよらずショックです…それまで行っていた歯科医院では言われたことがありませんでした。
最近転んだり打ったりした覚えはありませんが、3歳くらいの頃転んで乳歯が抜けてしまい、以来永久歯が生えてこず、歯医者で歯茎を削って出してもらったことがありました。それが影響しているのでしょうか…セカンドオピニオンではありませんが、その際に訪れた歯科医院でも診てもらった方が良いのでしょうか…?初めて来院した歯医者でしたので少し不安があります。
-
- 太田歯科クリニック
- ( 静岡県 静岡市 )
- 2018-05-07 17:20:00
幼い頃の外傷や、矯正力がかかったことで神経が死んでしまうことは考えられます。虫歯の治療のあとがありますでしょうか?レジンによる充填があった場合、自覚症状なく神経が死んでしまうこともあります。
死んでいるかどうかは、レントゲンで、根っこの先に明らかな陰(膿がたまっている)を認めるか、そうでなければ「歯髄テスト」という電気診断がありますので、相談されることをお勧めいたします。
死んでいるかどうかは、レントゲンで、根っこの先に明らかな陰(膿がたまっている)を認めるか、そうでなければ「歯髄テスト」という電気診断がありますので、相談されることをお勧めいたします。