ゆうさんの相談
カテゴリ:前歯が気になる
過去にセラミックにした前歯の再治療について
10年ほど前に上の前歯6本をセラミックにしました。
(歯並び、歯の色、虫歯で欠けていたため)
最近になって、犬歯2本の大きさが気になり始め、もう少し小さくするか
、もう少し後ろに下げたいと考えるようになりました。
この場合、上の犬歯2本のみ好みの大きさに取り替えることは可能でしょうか。
それとも、前歯6本とも再作成しなければ難しいでしょうか?
-
- アイエスデンタルクリニック
- ( 東京都 港区 )
- 2023-06-16 11:57:00
ゆう様 初めまして。アイエスデンタルクリニック院長・審美歯科医石田智子でございます。
この度は、10年ほど前にセラミック治療をしたところの犬歯の形が気になるとのことですね。その際に全部作りなおす必要があるのか悩んでしまいますね、お気持ちをお察しいたします。
一般的には、他の歯は治療せずに、犬歯だけ被せなおしをすることは可能でございます。
ただその際に、注意しなければいけないことがいくつかございますので以下に列記いたします。
1,かみ合わせ
犬歯はかみ合わせのバランスを整えるためにとても大切な歯なので、今の状態でバランスが保てている場合は、歯の角度を変えることが難しいことがあります。下の歯の位置によっても歯の角度は決まってまいりますので、かみ合わせを精査してからということになるかと存じます。
2、歯の色や形
セラミック自体、素材が年々進化しているので、もしかしたら10年前の素材と同じものが無い可能性がございます。もちろん近い透明感や近いお色をの素材はあると思うのですが、全く同じようなトーンにはならない可能性がございます。
3,お顔とのバランス
犬歯の大きさや位置は、唇の形に密接な関係がありますので、一般的に、犬歯を後ろに下げると唇もちょっと厚みが変わって見えることがあります。唇があまり薄く見えるようですと、将来的に唇の上に立てのしわができやすくなりますので注意が必要です。
以上をご担当医先生とそれらをしっかりと確認した上で、犬歯を再治療なさるかお決めになった方が良いかと思われます。
なお、被せなおしをしないで今のセラミックの歯の先端を少し削るとか、少し表面の厚みを削るなどの処置だけでも雰囲気が変わることがあるので、それらを最初に試してみるのも一考かと存じます。
ゆう様の歯が綺麗に整って、笑顔が益々輝きますことを心からお祈りしております。
どうぞお大事になさってくださいませ。
石田智子
この度は、10年ほど前にセラミック治療をしたところの犬歯の形が気になるとのことですね。その際に全部作りなおす必要があるのか悩んでしまいますね、お気持ちをお察しいたします。
一般的には、他の歯は治療せずに、犬歯だけ被せなおしをすることは可能でございます。
ただその際に、注意しなければいけないことがいくつかございますので以下に列記いたします。
1,かみ合わせ
犬歯はかみ合わせのバランスを整えるためにとても大切な歯なので、今の状態でバランスが保てている場合は、歯の角度を変えることが難しいことがあります。下の歯の位置によっても歯の角度は決まってまいりますので、かみ合わせを精査してからということになるかと存じます。
2、歯の色や形
セラミック自体、素材が年々進化しているので、もしかしたら10年前の素材と同じものが無い可能性がございます。もちろん近い透明感や近いお色をの素材はあると思うのですが、全く同じようなトーンにはならない可能性がございます。
3,お顔とのバランス
犬歯の大きさや位置は、唇の形に密接な関係がありますので、一般的に、犬歯を後ろに下げると唇もちょっと厚みが変わって見えることがあります。唇があまり薄く見えるようですと、将来的に唇の上に立てのしわができやすくなりますので注意が必要です。
以上をご担当医先生とそれらをしっかりと確認した上で、犬歯を再治療なさるかお決めになった方が良いかと思われます。
なお、被せなおしをしないで今のセラミックの歯の先端を少し削るとか、少し表面の厚みを削るなどの処置だけでも雰囲気が変わることがあるので、それらを最初に試してみるのも一考かと存じます。
ゆう様の歯が綺麗に整って、笑顔が益々輝きますことを心からお祈りしております。
どうぞお大事になさってくださいませ。
石田智子
-
- ティースアート 銀座本店
- ( 東京都 中央区 )
- 2023-06-23 08:24:00
ゆうさん、こんにちは。
6本を連結していなければ犬歯単独でやり直すことは可能と思われます。ただ犬歯の両隣の歯のスペースによって犬歯の幅が決まります。また下の歯のかみ合わせで後ろに下げられるかどうかが決まります。ご希望の犬歯にできるかどうかは担当の歯科医師とよくご相談ください。
6本を連結していなければ犬歯単独でやり直すことは可能と思われます。ただ犬歯の両隣の歯のスペースによって犬歯の幅が決まります。また下の歯のかみ合わせで後ろに下げられるかどうかが決まります。ご希望の犬歯にできるかどうかは担当の歯科医師とよくご相談ください。