tatuさん(埼玉県)の相談
カテゴリ:その他
歯に隙間があるんですが、ある医者に相談したらレジンという樹脂がお勧めらしいんですが、どうなんですかね??
-
- アイエスデンタルクリニック
- ( 東京都 港区 )
- 2007年11月01日15時51分
tatu様 こんにちは! 歯に隙間があるとのこと、気になってしまいますね。お察しいたします。歯科医院で樹脂を勧められたとのことですが、前歯の少しの隙間であれば、レジン(樹脂)で隙間を埋めることによって見た目を自然に整えることが可能です。レジンを使用する治療は保険適応されていますので、治療費用も安価で済みます。
しかしながら、隙間が奥歯にあったり、前歯でも隙間がかなり大きい場合には、レジンの充填では強度不足だと思われます。強度が足りないと、隙間を無理に埋めてもすぐにレジンが外れてしまったり壊れてしまうということが起こりやすいのです。レジンは近年、歯と似通った透明感が出るように改良されているので見た目にはとても綺麗になりますが、プラスチックと同種なのであまり長持ちせず、お色も数年で変化してしまいます。
隙間を埋める材料として、レジンのほかに、セラミックの一種を充填する方法もございます。これですと強度も高く長持ちもしますが、保険適応外になってしまいます。
いずれにしても、隙間の大きさや場所によっても治療に適した材料が違ってきますので、かかりつけの歯科医の先生にご相談なさって、一番良い方法で治療していただいてくださいませ。
しかしながら、隙間が奥歯にあったり、前歯でも隙間がかなり大きい場合には、レジンの充填では強度不足だと思われます。強度が足りないと、隙間を無理に埋めてもすぐにレジンが外れてしまったり壊れてしまうということが起こりやすいのです。レジンは近年、歯と似通った透明感が出るように改良されているので見た目にはとても綺麗になりますが、プラスチックと同種なのであまり長持ちせず、お色も数年で変化してしまいます。
隙間を埋める材料として、レジンのほかに、セラミックの一種を充填する方法もございます。これですと強度も高く長持ちもしますが、保険適応外になってしまいます。
いずれにしても、隙間の大きさや場所によっても治療に適した材料が違ってきますので、かかりつけの歯科医の先生にご相談なさって、一番良い方法で治療していただいてくださいませ。