ゆなさん(兵庫県)の相談
カテゴリ:医院選び
歯の矯正と顎周りの整形でEラインを整えたいと思っています。
やるなら満足できるように仕上げたいので
歯科矯正と整形に関して先生は違っていても
治療完了後のイメージを統一できるように
一つの病院がいいのかなぁと思うのですが・・・。
それぞれに病院を見つけて、
別々に考えなければいけないのでしょうか?
そのあたりどう考えればいいか
アドバイスをいただけませんか?
-
- 宮川デンタルクリニック
- ( 兵庫県 西宮市 )
- 2009年01月28日14時22分
こんにちは。宮川デンタルクリニックの宮川と申します。
ご質問に対する回答ですが、それぞれにメリット・デメリットがありますので、よく考えた上で決めていただくのが良いと思います。
まず、矯正と整形を一つの病院で行う場合ですが、メリットはゆな様がおっしゃる通り、治療後のイメージを統一できることでしょう。さらに、場合によっては治療期間を短縮できるというメリットもあると思います。デメリットとしては、矯正と整形の両方を行っているクリニックが少ないことでしょう。
次に、別々の病院で行う場合ですが、メリットとしてはそれぞれの治療分野で、できる事とできない事をしっかり聞いて本当に必要な治療は何なのかを自身で判断することができることだと思います。デメリットは治療のゴールにぶれが生じやすい事だと思います。
これらのことを考慮した上でご自身にとってどちらがいいのかを考えてみてください。
ちなみに、もし私が同じような治療をすることを考えるなら、まずは矯正専門医に相談すると思います。矯正の診断においては歯列の歪みだけでなく、骨格の歪みについても調べますので、参考になると思います。
ご質問に対する回答ですが、それぞれにメリット・デメリットがありますので、よく考えた上で決めていただくのが良いと思います。
まず、矯正と整形を一つの病院で行う場合ですが、メリットはゆな様がおっしゃる通り、治療後のイメージを統一できることでしょう。さらに、場合によっては治療期間を短縮できるというメリットもあると思います。デメリットとしては、矯正と整形の両方を行っているクリニックが少ないことでしょう。
次に、別々の病院で行う場合ですが、メリットとしてはそれぞれの治療分野で、できる事とできない事をしっかり聞いて本当に必要な治療は何なのかを自身で判断することができることだと思います。デメリットは治療のゴールにぶれが生じやすい事だと思います。
これらのことを考慮した上でご自身にとってどちらがいいのかを考えてみてください。
ちなみに、もし私が同じような治療をすることを考えるなら、まずは矯正専門医に相談すると思います。矯正の診断においては歯列の歪みだけでなく、骨格の歪みについても調べますので、参考になると思います。