ハチさん(長野県)の相談
カテゴリ:短期間で歯並びを改善したい
- 投稿者 ハチ さん [25才 女性 無職] 2009/09/09/ 17:50
- カテゴリー 歯並びを良くしたい 短期間で歯並びを改善したい 治療前
矯正について相談です。
歯並びが悪い為、矯正を考え矯正歯科へ相談に行きました。
顎の大きさに合わせる為、4番目の歯を2本抜いて矯正するらしく、いくつかのワイヤーでの矯正を紹介され、上下の治療での費用が70万から140万だと説明を受けました。
期間に関しては2年はかかると言われました。
ワイヤーでの矯正は出来れば避けたいのですが、審美歯科では他にどんな歯並びの治し方がありますか?
また、期間も出来るだけ短ければと考えていますが難しいでしょうか?
-
- 医療法人社団一英会 佐久平センター歯科
- ( 長野県 佐久市 )
- 2009年09月10日02時41分
歯科矯正治療以外で歯並びを改善する方法としては、各歯を削り被せで歯列を整える方法があります。治療期間は一般的には歯科矯正治療の期間より短くなりますが、全顎にわたり処置を行う場合には歯科矯正治療の1.5〜2倍の費用がかかります。また、既に歯の大きさのバランスと顎の大きさのバランスがとれていないようですから抜歯の必要性があったり、被せの土台となる歯のポジションが悪ければ(だからこそ歯科矯正治療をしようと考えたのだと思いますが)被せても若干の見た目の悪さが残ります。第一選択はやはり歯科矯正治療だと思います。
治療方法はワイヤーを用いる方法が一般的ですが、金属のブラケットではなく歯と同じ色のブラケットを用いたり、ワイヤーが正面から見えないよう歯の後ろ側につける方法やワイヤーを用いずマウスピースのようなものを使い治す方法があります。適応症がありますので担当医師に確認してみてください。費用はその分だけ少し多めにかかります。
治療の期間を短くする方法としては、外科的手術を併用する方法があります。入院して全身麻酔下で処置を行うものでは保険診療が適応となる病名のものもあります。或いは歯科矯正治療の期間を短縮するために有効な手技のものもあります。これも適応症がありますので担当医師に確認してみてください。
治療方法はワイヤーを用いる方法が一般的ですが、金属のブラケットではなく歯と同じ色のブラケットを用いたり、ワイヤーが正面から見えないよう歯の後ろ側につける方法やワイヤーを用いずマウスピースのようなものを使い治す方法があります。適応症がありますので担当医師に確認してみてください。費用はその分だけ少し多めにかかります。
治療の期間を短くする方法としては、外科的手術を併用する方法があります。入院して全身麻酔下で処置を行うものでは保険診療が適応となる病名のものもあります。或いは歯科矯正治療の期間を短縮するために有効な手技のものもあります。これも適応症がありますので担当医師に確認してみてください。