ちびさん(大阪府)の相談
カテゴリ:差し歯について
はじめまして。
学生時代に前歯4本を差し歯にしました。
その時は何も思わなかったのですが、今では前歯の大きさや色、歯茎の黒ずみ等が気になり、この機会に4本ともオ-ルセラミッククラウンに変えようかと思って歯医者に行きました。
前歯4本の大きさと長さがすべて同じなのがとても気になり、カウンセリングのときに前歯横の2本を少し小さくしてほしいと話したところ、歯の幅があるから小さくすることは出来ないといわれてしまいました。長さは短くすることは可能ですと言われました。
小さくすることは不可能なのでしょうか?
小さくすることが出来ないのであれば今と変わらないような気がして。。。
ただ色が白くなるだけであればセラミックに変える必要がないのではと考えています。
宜しくお願い致します。
-
- 医療法人かわい歯科クリニック
- ( 大阪府 守口市 )
- 2010年01月09日18時41分
ご相談のメールを読ませていただいた河合と申します。
前歯4本でお悩みのご様子ですが、実際の状態を拝見させていただいておりませんので、わかる範囲でお答えさせていただきたく思います。
まず、歯の長さ、大きさがすべて同じになってしまうことがご不満のようですが、もともとの歯は解剖的にいっても、1番目が幅も長さも2番目の方が小さいので、かみ合わせや歯の位置の異常がない限り、1番目より2番目が小さくなるように作るのが普通です。
しかし、ご相談のケースのように、歯の位置の制約があるようなケースでは、2番目を小さい歯にしてしまうと、隣接する歯との間に隙間ができてしまう場合、しかたなく大きめに作らざるをえないこともあります。
一方でこのような場合でも、クラウンの大きさを工夫したりしたりして、見た目上問題ないように、すなわち、2番目の歯を小さく作ることは可能です。
しかし、私はこのようなケースの場合、簡単な矯正治療を受けていただき、歯を理想的な位置に整列させてからクラウンを作ることをお薦めしています。隣接する歯あるいは上下的に対合する歯との位置関係で、まわりの歯や歯茎に悪影響を与えないような歯の形や大きさはおのずから決まってきます。なぜなら、歯の形や大きさは見た目はごまかせても、歯茎の形態まで美しく仕上げることは難しいからです。たとえ、一時的に、満足する形や大きさの歯を入れることができたとしましても、無理をして治しているわけでうすから、手入れや清掃がしにくくなり、結局長持ちはしないと思います。
いずれにしましても、4本の歯の位置関係が非常に重要ですので、かみ合わせ治療や矯正治療も視野にいれていただければ十分に可能だと思われます。
以上、参考にしていただければ幸甚です。
前歯4本でお悩みのご様子ですが、実際の状態を拝見させていただいておりませんので、わかる範囲でお答えさせていただきたく思います。
まず、歯の長さ、大きさがすべて同じになってしまうことがご不満のようですが、もともとの歯は解剖的にいっても、1番目が幅も長さも2番目の方が小さいので、かみ合わせや歯の位置の異常がない限り、1番目より2番目が小さくなるように作るのが普通です。
しかし、ご相談のケースのように、歯の位置の制約があるようなケースでは、2番目を小さい歯にしてしまうと、隣接する歯との間に隙間ができてしまう場合、しかたなく大きめに作らざるをえないこともあります。
一方でこのような場合でも、クラウンの大きさを工夫したりしたりして、見た目上問題ないように、すなわち、2番目の歯を小さく作ることは可能です。
しかし、私はこのようなケースの場合、簡単な矯正治療を受けていただき、歯を理想的な位置に整列させてからクラウンを作ることをお薦めしています。隣接する歯あるいは上下的に対合する歯との位置関係で、まわりの歯や歯茎に悪影響を与えないような歯の形や大きさはおのずから決まってきます。なぜなら、歯の形や大きさは見た目はごまかせても、歯茎の形態まで美しく仕上げることは難しいからです。たとえ、一時的に、満足する形や大きさの歯を入れることができたとしましても、無理をして治しているわけでうすから、手入れや清掃がしにくくなり、結局長持ちはしないと思います。
いずれにしましても、4本の歯の位置関係が非常に重要ですので、かみ合わせ治療や矯正治療も視野にいれていただければ十分に可能だと思われます。
以上、参考にしていただければ幸甚です。