めいさん(千葉県)の相談
カテゴリ:素材について
右上の犬歯が虫歯になってしまい、かなり奥まで進んでいて、今根の治療中です。
先生のお話では、犬歯はとても力がかかる大事な場所だということで、土台をたてて、全体にかぶせ物をしたほうがいいとのことです。私は多少費用がかかっても、自然な感じにしたいのでセラミックにして欲しいと思うのですが、歯軋りの癖があるのでその点がチョット不安です。
セラミックでも特に固いというジルコニアという素材は歯軋りのする人はだめですか?説明を見ると、噛む力の強い方向き、となっているのですが、それと歯軋りとは別物ですか?
やはり金属を使ったもののほうがよいのでしょうか?
吉岡様
ご回答をありがとうございます。
治療している近所の歯医者さんでは、歯軋りのする人は保険適用の
プラスチックのほうが逆にいいということを言われました。
でも、調整如何でセラミックも可能なのですね。
一応女性ですし、やはり費用はかかっても自然な感じにしたいです。
今の病院ではとりあえず詰め物をしてもらっておいて、
審美歯科の得意な病院を探して、相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
ご回答をありがとうございます。
治療している近所の歯医者さんでは、歯軋りのする人は保険適用の
プラスチックのほうが逆にいいということを言われました。
でも、調整如何でセラミックも可能なのですね。
一応女性ですし、やはり費用はかかっても自然な感じにしたいです。
今の病院ではとりあえず詰め物をしてもらっておいて、
審美歯科の得意な病院を探して、相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
- デンタルオフィスケアアンドキュア
- ( 千葉県 千葉市緑区 )
- 2010年02月08日20時07分
めいさん、こんばんわ
デンタルオフィスC&Cの吉岡です。
ジルコニアを使用した、オールセラミックスは、
自然な感じで被せ物をするならば断然透明感があり、色を隣の歯に
そろえる為には、一番適切な方法です。
強度は、数年前までのオールセラミックスとは比較にならない位
あがっており歯軋りする方(程度によりますが)でも十分適応可能です。
犬歯は、噛み合わせで動きを誘導する役割を果たします。
かみ合わせの歯との力の加減をコントロール(調整)すればどんな被せ物でも適応することはできます。
逆に、力のコントロール(調整)ができなければ、どんな被せ物でも、
壊れてしまいます。
どの方向に歯を当てて、どの位の力で噛ませるかを、歯科医が調整します。
かみ合わせの力の調整しだいということです。
ジルコニアは、お勧めの治し方です。
デンタルオフィスC&Cの吉岡です。
ジルコニアを使用した、オールセラミックスは、
自然な感じで被せ物をするならば断然透明感があり、色を隣の歯に
そろえる為には、一番適切な方法です。
強度は、数年前までのオールセラミックスとは比較にならない位
あがっており歯軋りする方(程度によりますが)でも十分適応可能です。
犬歯は、噛み合わせで動きを誘導する役割を果たします。
かみ合わせの歯との力の加減をコントロール(調整)すればどんな被せ物でも適応することはできます。
逆に、力のコントロール(調整)ができなければ、どんな被せ物でも、
壊れてしまいます。
どの方向に歯を当てて、どの位の力で噛ませるかを、歯科医が調整します。
かみ合わせの力の調整しだいということです。
ジルコニアは、お勧めの治し方です。