ポッチとチャックさん(東京都)の相談
カテゴリ:被せ物の形や色
是非ご意見を賜りたく相談させていただきます。
先日左上の前歯をオールセラミッククラウン(イーマックス)にしました。神経の無い歯で黒ずんでおり、長年気になっていました。そこは審美専門ではなかったのですが、院長先生がとてもよかったのでお願いをすることにしました。
結果、仮歯を外して装着した際には色味もよく納得できたのでそのまま接着してもらいました。
しかし、家に帰ってみると、黒ずんでみえました。一週間後の再診で聞いてみるとオールセラミックは黒ずむはずがないとの返事でした。
その時に先生と歯をみると、あんまり目立たなかったのですが、蛍光灯の下などで黒ずんでいます。
調べてみると、金属の土台が透けてしまっているのではと思っています。透ける可能性や土台の入れ換えの話などは一切聞いていませんでした。もう接着から2週間たちますが、例えばクラウンをもう一度外すことなど可能なのでしょうか。ご教示いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

先生、お忙しい中返信して頂きありがとうございました。
先日担当医に話をし、もう一度製作し直すことになりました。
ただ、あまりお詳しそうでないので不安は残りますが、
引き受けていただけたのでよかったです。
先生のご指摘どおり、黒ずむ原因を調べてもらえるようにしたいです。
本当にありがとうございました。
先日担当医に話をし、もう一度製作し直すことになりました。
ただ、あまりお詳しそうでないので不安は残りますが、
引き受けていただけたのでよかったです。
先生のご指摘どおり、黒ずむ原因を調べてもらえるようにしたいです。
本当にありがとうございました。
-
- 医療法人社団 明敬会 湘南藤沢歯科
- ( 神奈川県 藤沢市 )
- 2011年05月07日18時43分
メールの返信が遅れまして申し訳ございませんでした。
オールセラミックスについてのご質問ですが、文章から想定できる範囲で回答させていただきます。
外すことは可能ですが、削って外すことになると思います。つまり、再製作になるので、、もう一度歯科医院で相談してみた方が良いと思います。その際に、黒ずむ原因を調べた方が良いです。土台が透けたり、歯根の色が透けたりする場合があります。
なお、今回の説明で不十分な点、分かりづらい点がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
多少、お時間がかかる場合がございますが、わかる範囲で答えさせていただきます。
お大事になさってください。
湘南藤沢歯科
オールセラミックスについてのご質問ですが、文章から想定できる範囲で回答させていただきます。
外すことは可能ですが、削って外すことになると思います。つまり、再製作になるので、、もう一度歯科医院で相談してみた方が良いと思います。その際に、黒ずむ原因を調べた方が良いです。土台が透けたり、歯根の色が透けたりする場合があります。
なお、今回の説明で不十分な点、分かりづらい点がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
多少、お時間がかかる場合がございますが、わかる範囲で答えさせていただきます。
お大事になさってください。
湘南藤沢歯科