あちゃさんの相談
カテゴリ:口臭
2週間ほど前に転倒し前歯を強打し、一部が欠け、前歯にヒビが入ってしまいました。
欠けた部分は当日に補強していただきましたが、ヒビの部分は様子見ということになりました。
1週間経ち、冷たいものがしみる、しかもヒビのある表側ではなく裏側がしみると思い昔から通っている歯科に診察していただきました。
裏側は特に何もなさそうとのことで、表のヒビのでこぼこしたところを少し研磨して表面的にならしてもらい、
「ヒビが気になるようであれば、ヒビの部分を削ってプラスチックをつめることもできますが、まだ歯が浮いている感じがするのであれば、様子見たほうが良いと思います。」
と言われ、その日はそのまま終わりました。
しばらくして、ヒビの入った前歯を舌で触ったときに変なにおいがするようになりました。
歯を吸ったりすると、ドブのようなにおいがします。
歯の裏側も舌で触るとざらざらして気持ち悪いです。
若干黒ずんできた気もします、
前歯のヒビはこのまま様子見でいいのでしょうか?
またにおいの原因は、歯髄が腐っているからなのでしょうか?
できれば、神経や歯は抜かずに治療したいと思っています。
歯のヒビについては、気になるのでラミネートベニアなどの治療ができるのかなど知りたいです。
よろしくお願いいたします。
- にい歯科・矯正歯科
- ( 兵庫県 神戸市東灘区 )
- 2014-12-09 21:47:00
はじめまして こんばんは
「歯が黒ずんできてにおいがある」ということですので
ご指摘のように残念ながら神経がやられてしまっている
と考えられます。
神経はできるだけ抜かないほうがいいのですがここまで
症状がでていますとあっさりとられた方がいいです。
無理して我慢されてもはぐきに神経が自然にやられてろう孔といわれる口内炎のようなものができてきてつぶすと膿がでてくるようなことが起きかねません。
それでおススメは神経の治療をしっかりされてびびがはいってもいるとのことですので強度の点からラミネートベニアではなくかぶせるのがいいかと思われます。しかしどうしても歯をけずるのが抵抗があるのであればしばらくは神経の治療後プラスチックをつめて経過をみられるのがいいかと思われます。
「歯が黒ずんできてにおいがある」ということですので
ご指摘のように残念ながら神経がやられてしまっている
と考えられます。
神経はできるだけ抜かないほうがいいのですがここまで
症状がでていますとあっさりとられた方がいいです。
無理して我慢されてもはぐきに神経が自然にやられてろう孔といわれる口内炎のようなものができてきてつぶすと膿がでてくるようなことが起きかねません。
それでおススメは神経の治療をしっかりされてびびがはいってもいるとのことですので強度の点からラミネートベニアではなくかぶせるのがいいかと思われます。しかしどうしても歯をけずるのが抵抗があるのであればしばらくは神経の治療後プラスチックをつめて経過をみられるのがいいかと思われます。
- あちゃ(30歳 女性 会社員 )
- 2014年12月11日14時25分
回答ありがとうございます。
少し症状が変わり、ヒビの入った歯とその横の歯の間から、臭いがする気がします。ドブのにおいというよりは、歯垢のにおいです。
またその歯間を吸うと、ピリッと痛いです。
ヒビの入った歯ではなく、歯間が痛いです。
舌で触った感じも少し隙間ができているような感じもします。
歯茎の腫れもないですし、若干歯が浮いている感じはするものの、違和感なく噛むことができます。
また、歯の黒ずみも裏側だけです。
神経がやられているとして、表に変色は見られないが、裏側だけ変色するなんてことありえるのでしょうか?
どちらにせよ、もう一度きちんと診察してもらおうと思います。
前歯なので、お金がかかってもいいので、自然なように治したいと思っています。
ヒビの状態がどの程度かわからないですが、神経の治療だけでなく、抜歯になる可能性はありますか?
神経の治療をしない場合、神経の治療をした場合、抜歯した場合で、最適な治療法と大体の費用を教えていただけないでしょうか?
少し症状が変わり、ヒビの入った歯とその横の歯の間から、臭いがする気がします。ドブのにおいというよりは、歯垢のにおいです。
またその歯間を吸うと、ピリッと痛いです。
ヒビの入った歯ではなく、歯間が痛いです。
舌で触った感じも少し隙間ができているような感じもします。
歯茎の腫れもないですし、若干歯が浮いている感じはするものの、違和感なく噛むことができます。
また、歯の黒ずみも裏側だけです。
神経がやられているとして、表に変色は見られないが、裏側だけ変色するなんてことありえるのでしょうか?
どちらにせよ、もう一度きちんと診察してもらおうと思います。
前歯なので、お金がかかってもいいので、自然なように治したいと思っています。
ヒビの状態がどの程度かわからないですが、神経の治療だけでなく、抜歯になる可能性はありますか?
神経の治療をしない場合、神経の治療をした場合、抜歯した場合で、最適な治療法と大体の費用を教えていただけないでしょうか?
- アイエスデンタルクリニック
- ( 東京都 港区 )
- 2014-12-11 11:42:00
あちゃ様こんにちは!アイエスデンタルクリニック院長石田智子でございます。
前歯にヒビが入ってしまったとのこと、大変でしたね!
ヒビが経度の場合は、確かにプラスチックなどでその部分を補強すればその歯はそのままお使いになれることが多いですが、咬んでいるうちにヒビが進行してしまって神経まで到達することがあります。
あちゃ様の場合はすでに、しみるとか、臭いがするなどの症状が出ていますので、もしかしたらヒビが神経近くの歯質に達していて、神経の炎症を起こしている可能性がございます。
神経が炎症を起こしている場合は、暖かい食べ物もしみたり、歯肉が赤黒くなるなどの症状がでてきます。
ヒビの程度はレントゲン写真を撮ればはっきりとわかるかと存じます。
神経の治療が必要になった場合には、ラミネートベニヤではなく、冠(クラウン)を被せた方がよいかと思われます。その理由は、神経の治療をした歯は歯質がもろくなってきて、割れたりする可能背があるからです。歯が割れてしまうと、割れた場所によって抜歯になる可能性も出てきてしまいます。
いずれにしましても、今一度、歯科医院でレントゲンを撮るなどして、今のヒビの程度を確認して、その後の治療のご相談をなさることをお勧めいたします。
どうぞお大事になさいませ。
石田智子
前歯にヒビが入ってしまったとのこと、大変でしたね!
ヒビが経度の場合は、確かにプラスチックなどでその部分を補強すればその歯はそのままお使いになれることが多いですが、咬んでいるうちにヒビが進行してしまって神経まで到達することがあります。
あちゃ様の場合はすでに、しみるとか、臭いがするなどの症状が出ていますので、もしかしたらヒビが神経近くの歯質に達していて、神経の炎症を起こしている可能性がございます。
神経が炎症を起こしている場合は、暖かい食べ物もしみたり、歯肉が赤黒くなるなどの症状がでてきます。
ヒビの程度はレントゲン写真を撮ればはっきりとわかるかと存じます。
神経の治療が必要になった場合には、ラミネートベニヤではなく、冠(クラウン)を被せた方がよいかと思われます。その理由は、神経の治療をした歯は歯質がもろくなってきて、割れたりする可能背があるからです。歯が割れてしまうと、割れた場所によって抜歯になる可能性も出てきてしまいます。
いずれにしましても、今一度、歯科医院でレントゲンを撮るなどして、今のヒビの程度を確認して、その後の治療のご相談をなさることをお勧めいたします。
どうぞお大事になさいませ。
石田智子
- あちゃ(30歳 女性 会社員 )
- 2014年12月11日14時26分
回答ありがとうございます。
少し症状が変わり、ヒビの入った歯とその横の歯の間から、臭いがする気がします。ドブのにおいというよりは、歯垢のにおいです。
またその歯間を吸うと、ピリッと痛いです。
ヒビの入った歯ではなく、歯間が痛いです。
舌で触った感じも少し隙間ができているような感じもします。
歯茎の腫れもないですし、若干歯が浮いている感じはするものの、違和感なく噛むことができます。
また、歯の黒ずみも裏側だけです。
神経がやられているとして、表に変色は見られないが、裏側だけ変色するなんてことありえるのでしょうか?
どちらにせよ、もう一度きちんと診察してもらおうと思います。
前歯なので、お金がかかってもいいので、自然なように治したいと思っています。
ヒビの状態がどの程度かわからないですが、神経の治療だけでなく、抜歯になる可能性はありますか?
神経の治療をしない場合、神経の治療をした場合、抜歯した場合で、最適な治療法と大体の費用を教えていただけないでしょうか?
少し症状が変わり、ヒビの入った歯とその横の歯の間から、臭いがする気がします。ドブのにおいというよりは、歯垢のにおいです。
またその歯間を吸うと、ピリッと痛いです。
ヒビの入った歯ではなく、歯間が痛いです。
舌で触った感じも少し隙間ができているような感じもします。
歯茎の腫れもないですし、若干歯が浮いている感じはするものの、違和感なく噛むことができます。
また、歯の黒ずみも裏側だけです。
神経がやられているとして、表に変色は見られないが、裏側だけ変色するなんてことありえるのでしょうか?
どちらにせよ、もう一度きちんと診察してもらおうと思います。
前歯なので、お金がかかってもいいので、自然なように治したいと思っています。
ヒビの状態がどの程度かわからないですが、神経の治療だけでなく、抜歯になる可能性はありますか?
神経の治療をしない場合、神経の治療をした場合、抜歯した場合で、最適な治療法と大体の費用を教えていただけないでしょうか?