おばたりあんさんの相談
カテゴリ:差し歯について
差し歯について
6本連結の差し歯が出来上がり、つけて鏡を見たら歯が出っ歯に見え気に入りませんでした。また、歯と歯茎の隙間が気になり先生に尋ねると、これでよければ本付するとの事。歯茎の悪い事は分かっているのですが、もう少し歯茎と歯の隙間の間隔が狭くならないか、出っ歯がわからないようにできないか聞くと、本人がそう思っているのなら、そうしか見えないと言って作り直しかまたは調整されるのか二週間後また行くことになりましたが、先生が不機嫌になりました。私がしている事は間違ってますか?これによって以前より悪い差し歯ができてこないか心配です。
-
- アイエスデンタルクリニック
- ( 東京都 港区 )
- 2017-04-03 18:49:00
おばたりあん様 初めまして!アイエスデンタルクリニック院長・審美歯科医 石田智子でございます。
この度は、6本連結の差し歯の件でお悩みのとのこと、前歯はお顔立ちにとって一番大事なところですのでお気持ちをお察しいたします。
まず、歯と歯ぐきの隙間が気になるとのことですが、この部分に隙間が開いていると、食べかすなどが入りやすく歯周病の原因にもなってしまいますので、隙間が無いようにお作り直しをしていただいた方が良いかと思います。
また、出っ歯に見えるとのことですが、かみ合わせとの兼ね合いに問題の出ない範囲で、出っ歯に見えないように作ることは可能ではないかと思います。元々の歯の向きや歯の削除量によってもクラウンの角度は違ってきますので、それらを調整することによって、出っ歯の改善が出来るのではないかと思います。
担当の先生が不機嫌になった とのことですが、おばたりあん様の大切な歯ですから、先生のご機嫌とは関係無く、納得がいくまでお作り直しをしていただくのがよろしいのではないかと思います。万が一先生が気分を害していたとしても、悪い差し歯が出来てくるということは無いと思います。患者様がご意見をおっしゃるのは、当然の権利です。
ご担当の先生とのコミュニケーションが上手くいかない場合には、他院でセカンドオピニオンをいただくのも一つの手だと思います。
一日も早く、おばたりあん様の歯が良い状態になることをお祈りしております。どうぞお大事になさいませ。 石田智子
この度は、6本連結の差し歯の件でお悩みのとのこと、前歯はお顔立ちにとって一番大事なところですのでお気持ちをお察しいたします。
まず、歯と歯ぐきの隙間が気になるとのことですが、この部分に隙間が開いていると、食べかすなどが入りやすく歯周病の原因にもなってしまいますので、隙間が無いようにお作り直しをしていただいた方が良いかと思います。
また、出っ歯に見えるとのことですが、かみ合わせとの兼ね合いに問題の出ない範囲で、出っ歯に見えないように作ることは可能ではないかと思います。元々の歯の向きや歯の削除量によってもクラウンの角度は違ってきますので、それらを調整することによって、出っ歯の改善が出来るのではないかと思います。
担当の先生が不機嫌になった とのことですが、おばたりあん様の大切な歯ですから、先生のご機嫌とは関係無く、納得がいくまでお作り直しをしていただくのがよろしいのではないかと思います。万が一先生が気分を害していたとしても、悪い差し歯が出来てくるということは無いと思います。患者様がご意見をおっしゃるのは、当然の権利です。
ご担当の先生とのコミュニケーションが上手くいかない場合には、他院でセカンドオピニオンをいただくのも一つの手だと思います。
一日も早く、おばたりあん様の歯が良い状態になることをお祈りしております。どうぞお大事になさいませ。 石田智子
-
- ティースアート 銀座本店
- ( 東京都 中央区 )
- 2017-04-04 19:23:00
おばたりあんさんさん、こんにちは。
これは人間関係の問題と思います。おばたりあんさんさんが納得できないのであれば、先生とよく相談されたほうがいいと思います。
基本的に差し歯を付けてしまってからの作り直しはできないと思います。妥協して付けてしまうと、もっと話がこじれる可能性があります。
これは人間関係の問題と思います。おばたりあんさんさんが納得できないのであれば、先生とよく相談されたほうがいいと思います。
基本的に差し歯を付けてしまってからの作り直しはできないと思います。妥協して付けてしまうと、もっと話がこじれる可能性があります。