治療済審美歯科の相談
「治療済」の検索結果は 192 件です。
銀歯がギラギラしています。
中学2年生なのに、奥歯はほぼ全て銀歯です。
そろそろ白いのに変えたいです。
何円ぐらいかかりますか?
中学生は何本ぐらい銀歯あるんでしょうか?
すみません…お恥ずかしいですがお願いします。
是非、御相談させて下さい。
私は40代女性です。
以前から笑う事に抵抗があり友人にも「作り笑いみたい」と言われてきました。
歯茎が見える事を隠すと、どうしてもそうなってしまいます。
どうやら年々酷くなっているように思います。
口を閉じてニッコリした場合、下唇が上の歯を包む位置になります。
自宅で気にせず笑うと口角が上の歯の根本より上になります。
この場合は、本格的な(大きな)手術しか方法は無いのでしょうか?
費用や普段の顔付きに変化があるのかも
とても気になります。
都内に住んでおりませんので、簡単に通院も難しい状態です。
上唇に空気を含むと鼻の方まで膨らみます。
ボトックスと併せたら多少はマシになりますか?
上唇の内側は縫い合わせは不可能なのでしょうか?
美容整…≫相談の続きを見る
数年前に虫歯があり治療をし、歯並び、色、形を綺麗にしたかったので、全てメタルボンドにしました。最初は良かったのですが、少ししたら歯の隙間から臭いがしている感じがしました。歯は、一本一本ではなく数本でつながっています。つけた歯医者にいっても歯みがきしてや、うがいして乾かないようにしてなどしか言われません。外して同じ歯はつけられないので、仮に全てやり直しメタルボンドをつけなければ口臭は改善されますか?今は人が鼻に手をやる程臭いがあります。付け直せば臭いがなくなるならやり直したいです。どうでしょうか?しかも金属アレルギーなのにメタルボンドでいいんですか?
昔入れた前2本の差し歯が、ぐらつきがあり、金属が見えてきたので、新しくオールセラミックで作りたいと希望しました。
先生いわく、オールセラミックは割れやすいので、金属を見えづらく作るから、今回もメタルボンドでやった方が良いと言われました。今までのメタルボンドを再加工みたいな感じでやる、と。
料金は何も説明されず。仮歯はびっくりするほど黄色く、付ける前にみせてもくれず、これだと仕事にも行けないと言っても、うちではこれしかないと言われ、歯ができるまで約10日、接客の仕事なので困りました。しかも歯の色合わせも、技工士と助手が私の横で話して、勝手に決めようとしてたので、見せてほしいと言ったら、色のプレートを見せられて、今までのがA1だったから、ホワイトニングする予定だからもう少し明るくなりますよ。…≫相談の続きを見る
前歯2本の隙間を埋めるためにラミネートベニアの治療を始め、仮歯を入れました。(翌日に右の仮歯が取れてしまいました)
ラミネートベニアをつけてもらったのですが、噛み合わせが合わなかったため、
再びにラミネートベニアをつけました。
2点気になっていますがご回答いただけると幸いです。
①歯の痛み
飲食の時やしゃべるときなどに痛み(歯で銀紙を噛んだ時のようなキーンとした痛みでかなり痛いです)が生じます。
治療の際にエナメル質だけではなく、象牙質まで削られています。
痛みが生じている原因としては何が考えられるでしょうか?
また、改善方法はありますでしょうか?
②口の中の渇き
また、仮歯のときから気になっていた口の中の渇きはベニアが入ればおさまると言われましたが、
入れた後…≫相談の続きを見る
2ヶ月前に20年近い差し歯(前歯上4本)を入れ替えました。本歯のセラミックを入れてからは1ヶ月ちょっと経ちます。 昨夜から真ん中のセラミックに異変を感じましたがそのまま寝てしまいました。翌日違和感があり舌で内側から押すと痛みます。でも、口を開けてその歯に触れないと痛みはありません。いれたてというのもあり不安だったので医者に電話したら痛み止めの薬じゃなく化膿?の薬をもらいました。ズキズキした痛みがずっと続くわけでもないのですが、一応処方されたので飲みました。8時間おきに飲む事になっています。心配しているのは:
1)神経は全部残しています。この舌で押すと出る痛みは?
2)やり直すとなると神経に異常がなくても入れたてをやり直すわけですから、神経を抜く事を覚悟した方がいいですか?
3)神経を抜…≫相談の続きを見る
初めまして。
1ヶ月ほど前に歯の被せ物の色が気に入らず、オールセラミックに18万で変えました。
その歯がグラグラしたため診て頂くと、土台の部分が弱く折れたとの事で、「接着しておきます」と言われました。
「今後取れたらどうするのですか?」という問いに、「埋まっている部分を引き出してそれに被せる」というお答えでした。
その治療は一般的なのでしょうか。痛みなどは無いのかも気に掛かります。また、根の部分に土台を作る事は不可能ですか?
歯科衛生士さんは、「インプラントはうちはやっていないし、部分入れ歯というものありますが、それもうちではやっていません。」との事でした。
18万もの歯が(その前の処置も含めると20万程度)こんな短期間で使えなくなるのは悲しいです。
何とか使える方法はないのか…≫相談の続きを見る
先日歯並び矯正とホワイトニング目的で、前歯5本をセラミックベニアにしました。
施術前の説明では強度もあり、生活に支障はないとのことでしたので決めましたが、セラミックが出来るまでの仮歯の10日間で四回ほど仮歯が取れました。
仮歯は剥がすものなので接着剤も弱いものを使うとは思うのですが、仕事をしている中4回もとれた歯を付けに行くのは大変でした。
前歯で噛まないように気をつけていましたし、朝起きると口の中で取れていたこともあり、セラミックになった今でも剥がれる怖さが残っています。
先生は仮歯が何回もとれたこともあってかはっきりとおっしゃらないのですが、ベニアの強度はどの位なのでしょうか?
現時点ではベニアにしてから一日しか経っておりませんが、三日は気をつけて下さいと言われました。
三日…≫相談の続きを見る
酸しょく歯です
お湯や水で歯がしみます。クリーニングを月に3回したら、歯がさらに薄くなり、表面が氷をかんなで削れたように(ダイヤのような)なりました。
歯医者でブラシでクリーニングしたとき、(研磨剤なし)前歯の表面をかけたら、痛みをかんじました
クリーニングでこんなに痛みを感じるのですか?茶渋がすぐにつくので困っています。ショックです
黄色の部分も前歯にまだらにでていて、さらに透明感が増しました。
左5、6番の歯について相談させて下さい。セラミックだったのですが、根の先にばい菌が入り根の治療をすることになったのですが、治療がおわり、セラミックをかぶしてからずっと歯茎と中が違和感があり、歯科医にいっても、薬を塗って帰されるだけでやり直してくれません
別の歯科に聞いたところ、5番の歯が、接着剤で4番にくっついているだけ、これは違法だといわれましたが違法ですか?
歯科医にいってやり直してくれない場合はどうしたら良いでしょうか?
※一部内容を修正、割愛しました(運営部)
4年前に歯並び、歯の色が気になり審美歯科で上の前6本をオールセラミックにしました。今、オールセラミックの形と他の歯並びも気になってきました。なにか方法や治療があれば教えてください。よろしくお願いします。
10年くらい前に、前歯2本をセラミックにしたのですが、
歯の付け根の部分が2mmくらい黒く変色してしまいました…。
セラミックと土台の歯の隙間に長年のゴミが溜まっているかの様です。
歯茎の方はまったく変色していないです。何が原因なのでしょうか?
何か良い治療方法はありますでしょうか?
またセラミックで作り直さないとダメなのでしょうか?
セラミックの治療を考えています
教えて頂きたいのですが
セラミックの費用は明確でも
セラミックを取り付けるために銀歯を外したり
虫歯があった場合の治療も
保険外の費用を負担するようになるのでしょうか?
私は今、前歯に保険内の差し歯をしています。
歯茎の状態が悪くなり2年前位にレーザーで黒ずみを取りました。だが色はまだ残り、最近は腫れまででてきました。
前歯なので笑うと歯茎の色は違うし前歯は自分の歯より白いし目立つばかりで恥ずかしいです。どうか治す治療はありますか?
どうかアドバイスをお願いします。
真剣に悩んでます。
初めまして、どうぞ宜しくお願い致します。
去年から差し歯が、駄目になってきたので綺麗にしたく新しくセラミックを入れてもらいました。1本¥115,500×5本で¥577,500を先に支払い半年後に終わりました。が、私は白くして下さいと何度も先生に言っていたのですが、出来上がりに納得がいきません。先生には、これ以上白いのは清原くらいです。と言われてしまいました。
全然、白くなっていないので納得いかないのですが、終わってしまっているので、どうする事もできないのでしょうか?あきらめて他でやり直した方が、良いですか?
こんにちは
前歯上下セラミックを被せて、歯並びか良くなりましたが、上顎がやっぱり凄く高くて、口元凄く目だっています。
セラミック被せた歯でも矯正できますか?
相談があります。
去年の12月から急に右前歯の中央から先端にかけて色が透明のような色(薄黒っぽい)になってしまいました。左前歯も若干なっています。
気になって歯医者さんに行って聞いてみたところ、歯を強く磨き過ぎで薄くなったのではと言われ、どうしても気になるなら差し歯にするしかないと言われたのですが、色が悪いだけで歯を差し歯にするのはどうしても抵抗があります。
どうにか差し歯にせず、色だけを治すという事は出来ないのでしょうか?
それと、前歯の横が虫歯になって治療してあるのですが、前歯の中央から先端にかけて変色している事について、虫歯の治療の際に神経が傷ついて変色している可能性はありますか?
本気で悩んでいます。
回答を宜しくお願いします。
よろしくお願い致します。
前から左二番目の前歯を、とある歯科で神経を取り、土台を入れてオールセラミックにしました。
そこの先生は頑固な方で、こちらの希望にそった形でなく完成され、すぐに強力なホ゛ント゛で接着されました。
ある程度は受けいれますが、帰ってからその厚みにだけすごい違和感があります。歯の裏側がぶあつく、常に舌に当たっている状態ですごい不快です。
別の歯も治療予定なのでまた行くのですが、接着後にこの厚みをどうにかしてくれと言うのは失礼でしょうか?
頑固な方で、言いづらいのですが、どうすればよいかよろしくお願い致します。
20年くらい前に前歯の1本が虫歯になり神経を抜きました。
差し歯ではないのですがその時の詰め物が黒く、前から見ると透けて見えます。
もう1本の前歯と色が違うことが気になります。
去年他の虫歯の治療で歯医者さんに相談したところ、削ってセラミックを表面に貼る治療があるけれど値段も高いし削るのはもったいないのでそのままにしておいた方が良いと言われました。
やっぱり気になって笑うのも恥ずかしいと思うようになりました。
他に良い治療法はないのでしょうか?
前歯が差し歯です。
差し歯にして2年になりました。
差し歯にして少し経ったら、
差し歯の左上の歯茎が紫色に
変色してきました。
元の色に戻すためには
どうすればいいでしょうか?
歯医者に行ったら治して
いただけますか?
- 歯の形について
- ラミネートべニア (23)
- 歯の大きさが気になる (16)
- 歯が欠けてしまった (18)
- その他 (27)
- その他
- 口臭 (25)
- 虫歯・親知らず (35)
- 歯周病・歯肉炎 (5)
- 歯根治療 (3)
- 予防歯科 (1)
- アフターケア (3)
- 医院選び (17)
- 費用・保険・ローン (19)
- トラブル (24)
- その他 (87)