審美歯科の相談
投稿テーマ別カテゴリ
現在の相談は 837 件です。
セラミックのやり直し
前歯6本がセラミックです。5年くらい前にセラミックにしたのですが、顔が痩せたせいかセラミックの歯がとても目立ってしまい、自分の歯とセラミックの歯のバランスが合っていないように感じます。自分の骨格と合うようにもう少しセラミックの歯を小さくしたいです。
セラミックのやり直しについて
現在セラミックが上前歯5本入っています。
左前歯は、1番、2番、3番の順で並んでるのですが、
右前1番の横が3番です。2番の歯は抜歯していて、無い状態です。そのため顔の中心と歯の中心がずれています。
左右対称にしたいのですが、
地元の歯科医院で相談したところ、
ワイヤー矯正したのち、抜歯し、セラミックを入れるしか方法がないと言われました。
他の方法はないのでしょうか?
前歯セラミック連結とたんかん
前歯を6本セラミックの差し歯にする予定なのですが今通院している歯科の先生は連結をすすめているのですが、私は単冠を希望しています。見た目が良く長持ちするにはどちらがいいですか?
歯軋りによる損傷、黄ばみのある歯 見た目を改善したい
- 投稿者 あお さん [45才 ] 2024年08月13日13時17分
- カテゴリー 治療前
- お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番
削れと黄ばみが主なコンプレックスの見た目を改善したいす。
現状は下記の通りですが、
今どんな治療法があるのか、複数の手段を要する場合どのような順番で手をつけるべきか等教えて頂きたいです。
【主な悩み】
①削れ
口を開けると下の歯ずらっと(図の3番まで)断面から象牙質が見え歯が小さくなったと感じている。11-12年程前、歯医者さんで上の歯の削れを指摘された事を機に歯軋り癖が発覚。
②全体的な黄ばみ
白い服を着た時など特に気になる。清潔感ある白さにしたい。
【合わせて改善できれば】
③歯並び
指摘されたことはないが加齢による変化が気になるのと、できればスマイルラインなど審美的に良くなれば
④噛み合わせ
問題あれば改善したい。
〈そのほか追記〉
・で…≫相談の続きを見る
歯茎の黒ずみが気になります。
10年前に転んで前歯を強打し神経が死んでセラミックで生活していました。神経が死んだ歯を小さく削ってセラミック被せている状態です。
一度矯正をして、矯正終わったタイミングで新しいセラミックに変えてもらいましたが歯茎の色が気になります。もともと気になってはいたのですが前歯一本色が違うのと歯茎が黒くて気になっています。
歯茎は神経死んでいる歯の上全体がぼわーっと暗くなっています。レーザーで治せるものなのでしょうか。暗くなっているのは神経が死んでいるからですか?直す方法を教えてください
歯の色自体も写真に撮ると黒く見えます。これは付け直ししかないのでしょうか
前歯のジルコニアクラウンの変色?
本日、前歯の差し歯5本を本着けしました。
その際、ジルコニアのクラウンが2本青っぽく変色してしまいました。
真ん中の歯と隣の歯は2本ずつ連結で、1本犬歯だけ単独です。
連結クラウンの片方の2本の色が青っぽく見えて、もう一方との色の違いがあり、審美的に問題があります。
仮付けの時は全部同じ色で揃っていたはずなのです。
医師は接着剤とジルコニアが化学反応したのではないか言い、取り外してやり直すことになりそうです。
その場合、ジルコニアは強度が高いと聞きますが、上手く安全に取り外せるものでしょうか?
ちなみにコアは全ての歯が黒いメタルで、それをそのまま使っています。
なので、青っぽい感じの歯は、メタルコアが少し透けて見えているのかなとも思います。
乱文になりましたが、よろしくお…≫相談の続きを見る
歯が根本からおれたので差し歯にすることになりました。仮歯をつけてくれましたがセメントが隣の歯との隙間に充満しており歯と歯が連結してます。歯の表面にまでベタベタついており、3連の歯のようになってます。当然フロスいれることはできません。これで正解なのでしょうか
仮歯つけたらあと衛生士がフロス通すと思うのですが。。自分ではみ出た分取っても大丈夫ですか
自前の歯が少ない場合の審美目的の治療
初めて投稿させて頂きます。
上顎の歯がセラミックやブリッジなどであまり残っていない(土台は一本以外残っています)場合の歯科矯正について
まず歯の状態から上の前歯4本ブリッジで繋がっており左右4番(メタルコア)左右5番(ファイバーコア)にそれぞれセラミックが被せてあります。
最近以前と比べて歯並びが悪くなってきたこと、世間では歯科矯正とホワイトニングに対する意識が上がってきたことも受け、歯並びを綺麗にしたいと思うようになってきましたがこれだけの差し歯があると矯正が出来るのかどうかすら不安です。
それと前歯のセラミックのブリッジは少し出っ歯のようになってしまっていてこれもできれば修正したいと考えています。
まず実際見ないと詳しいことはわかないと思いますがこの場合は審美歯科などに直接相談…≫相談の続きを見る
ブリッジについて
左下6番欠損です
5.6.7番をブリッジにするかインプラントにするか悩んでます
ちなみに保険適用だとブリッジは銀になりますよね?
笑ったら5番が見えるのですが悩んでおります
インプラントのメリットデメリット
ブリッジのメリットデメリットがあれば教えて頂きたいです
右前歯を10年以上前に折ってしまったことがあり治療してもらいました。
その後左前歯も折ってしまい治してもらったのですが、詰め物?が取れてしまいまた欠けた状態になっています。
前歯が元々大きく出っ歯なので、むしろ欠けた側の高さに揃えて短くしたいのですがそう言ったことは可能でしょうか?
犬歯をラミネートベニアのセラミックにしました。
しかし食事中に時々、その歯で下唇の内側を噛んでしまい、直ぐ口内炎ができ困ってます。
犬歯のこちらの片方だけ大きくて尖りが鋭い形だからだと鏡を見て思うのです。
今使っていますこのセラミック犬歯の先を少し丸く削って下唇を噛み込まなくて済むような調整って出来るのでしょうか
セラミックの材質だと、調整で削ってしまうと割れるから調整不可能で、新たな作り直しになったら、自費で高い為、心配してます。
よろしくお願いします
約8年程前に東京の
某美容歯科クリニックで前歯6本の
セラミック矯正をしました。
以前は前6本の歯並びが悪く、前歯が出ている
ような感じだったのでそれが嫌でセラミック
矯正を受ける事にしました。
見た目の仕上がりとして悪くないですが、
とにかく発音がしづらく仕事にも影響が出てる
状態です。
実はセラミック矯正をした当初から発音がしづらい状態だったので担当医には伝えていたのですが、慣れれば元通りに発音はよくなると言われていたので我慢して今までやってきましたが、全く治りません。
自分でも不思議なのですが、セラミックの口の中での感覚が色々変わります。特にセラミック全体が突っ張って、厚みのある
ような感覚の時はほとんど話す事ができない
位に発音できなくなります…≫相談の続きを見る
奥歯が虫歯になり、治療してもらうつもりです。今回はセラミックにする予定です。セラミックは初めてなので、臭くならないかすごく気になり、心配しています。(セラミックと歯の間から臭うとかネットで見たので。)銀歯のほうが臭わないか、金歯が良いのか、どうすればよいのか、頭がいっぱいになり、堂々巡りになってしまいます。口臭の点から何が最適でしょうか。
セラミック治療後
10年ほど前に受け口が嫌で、早く治せるセラミックを上の前歯6本にやりました。歯が大きく出っ歯になってしまい余計コンプレックスになり、笑うのが不自然になっています。
今、歯茎とセラミックの間があいて物がつまるようにもなってきました。
もう一度やり直す事は可能なのでしょうか?
下の歯を矯正すれば、出っ歯ではなくなりますか?
あまり不自然に見えるのも嫌なので、周りにわからない感じで治せたりしますか?
セラミック
虫歯や被せ物が気になり、上の前歯10本をセラミックにする予定で、先日仮歯を入れたのですが、以前は出っ歯や歯が大きいと感じる事が無かったのですが、仮歯を入れた今はもちろん自分でも見て分かるのですが、周りからも歯が大きくなった?や出っ歯になった?と言われるようになり、改善したいと思っているのですが、原因はなんでしょうか。
口下手ですのでそれを伝える先生に伝える際になんと言えば伝わりますでしょうか。
教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
前歯のセラミック治療でビタシェードガイド3Dマスターの0M1色を希望しているのですが、これはノリタケのシェードガイドで言うと何番くらいの色に相当するのでしょうか?
18歳の時に事故で前歯2本が折れ、セラミックを入れています。
2019年の40歳の時に一度メンテナンスで作り替えましたが、そこの歯医者が下手すぎて今年4年目ですが、痛みが出て歯茎が膿んでいる状態です。別の歯科に行き見てもらいましたが、中の歯がおれているのでインプラントかブリッジにしましょうと言われました。2019年に行った歯科がトラウマになってしまい自費治療をする歯医者を選択するのが怖いです。どうしたらいいですか?
過去にセラミックにした前歯の再治療について
10年ほど前に上の前歯6本をセラミックにしました。
(歯並び、歯の色、虫歯で欠けていたため)
最近になって、犬歯2本の大きさが気になり始め、もう少し小さくするか
、もう少し後ろに下げたいと考えるようになりました。
この場合、上の犬歯2本のみ好みの大きさに取り替えることは可能でしょうか。
それとも、前歯6本とも再作成しなければ難しいでしょうか?
セラミック矯正について
- 投稿者 なな さん [20才 ] 2023年03月29日11時02分
- カテゴリー 治療前
- お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番
セラミック矯正を検討しています。私は一度ワイヤー矯正をしました(非抜歯)が、歯が元に戻ってきているのでもう一度ワイヤー矯正をするのかセラミックにするのか悩んでいます。私は正直そんなに歯並びが悪いというわけではありませんが、歯が全体的に大きくて前歯が出ているのでEラインが綺麗ではなくて口ゴボになっています。セラミック矯正で検索をするとネガティブな意見が多い印象です。実際にセラミック矯正は危険ですか?非抜歯で矯正をしましたが、抜歯をして矯正したら顔の骨格なども整ってくれたり歯も後ろに引っ込みますか??教えてください。よろしくお願い致します。
レーザーで切除した歯茎を元の位置まで再生する方法はあるのでしょうか?
虫歯治療の時に歯茎を切除しないと治療が出来ないと言われ
切除しましたが、そのせいで歯茎が下がってしまいました。
元の位置に戻すためには、どのような方法があるのでしょうか?
放置してたら元の位置まで回復するのでしょうか?
- 歯の形について
- ラミネートべニア (23)
- 歯の大きさが気になる (16)
- 歯が欠けてしまった (18)
- その他 (27)
- その他
- 口臭 (25)
- 虫歯・親知らず (35)
- 歯周病・歯肉炎 (5)
- 歯根治療 (3)
- 予防歯科 (1)
- アフターケア (3)
- 医院選び (17)
- 費用・保険・ローン (19)
- トラブル (24)
- その他 (87)